忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パティ本。

オールキャラ。
暴走男と暴走参謀と一緒。CMYK変換すると水色は青に変わると思います。
今週中には終わらせます!
私の漫画は、カロル君の出番が若干多め…かもしれない。あといつもよりデフォルメ気味です。

拍手

PR

体力がないから…

だるー…で原稿があんまり進んでいませんが、無配用のレイリタポスカ(表紙没絵)は出来ました。あ、でも原稿に枠線は引いたから8割くらいは出来ているっ(ポジティブ)あとはやる気になるだけ。
それと友達に頼んだゲスト原稿が届いて一人でにまにましてます。可愛い。

そういえば、弟が「テイルズ貸して」というので、今度貸すことに。
……一度貸したんだけど、外伝ショックで「PS3買って、再プレイするから返して!!」って奪ったからなぁ。

妹の嫁ぎ先から玄米30kg貰ったので精米器を買いました。
精米したてだと美味しい…!
けど、米ぬかがたくさん出るのでお花でも育てようかな、と…色々考えているときが一番楽しいですよね。
実際は枯らしてしまいそう…。

拍手

結婚式でした。

結婚式の。昨日は妹の結婚式で福島まで日帰りしてきました。
相手のお姉さんたちが着物着るっていうし、母親が着付けとか頼むのに(式場が実家から遠いので)一人は心細いというので着物にしたんですが、親族の女性はほとんど着物だったので着物にしといてよかったー…と。神前だったし。
…髪くるくるに巻かれるし、華やかに帯結ばれるしで、イメージしていた落ち着いた感じとは違ったんですけどね。
髪も帯も可愛いんだけど、年齢を考えると恥ずかしくない?これ;と思ってました。そういえば、しきりに「姉なんです」(私と妹は10cmくらい身長差があるので小学生の頃から私が妹だと思われてきた;)と言ってたんだけど、最終的に担当してくれた人は聞いてなかったのかもしれない…。
脱ぐの手伝ってくれた人も私のこと妹だと思ってたしな…。姉って感じじゃなかったよね…。

普段、妹と弟は喋らないんですが、ちょこちょこ話をしていて周りからさすが結婚式だから姉弟で話してるんだねー!的に見られていたんですが、話の内容は置いていく家具類を使って良いか、というスゴク事務的な内容でした…。
いつものこととはいえ、弟→私→妹→私→弟という三人で居るのに伝言ゲームみたいな会話はどうなんだろうか;しかし考えてみると小さい頃から妹と弟ってあんまり会話してる所見たことないな…※別に仲が悪いわけではないです。

父親は最初からクライマックスで最終的に号泣でした;

拍手

あーなるほど。

都条例に関してなんですけど、つまり論点が複数あるのに乱暴に一つにまとめているからおかしいことになるんですね。
・18歳未満への販売の規制
・表現の自由への規制
・親のしつけ
他にもあるのかもしれませんが、とりあえず。
私は「表現の自由」への規制は反対です。拡大解釈でどこまで規制されるかわからないからです。逆に特定分野だけ攻撃することも可能ですね。(「図書館戦争」では小説でしたが、今回は漫画、アニメですね)
TVの討論番組などもそうですけど、ソレとコレは別だろ;って話をとにかく一緒くたにしがちですよね。そして極論に走る。
政治も経済も、歴史も。

拍手

頭の痛い政権ですね。

飛んだけど…シュヴァーンのときだからいっか;
カップリング色は薄め薄め…。公式小説にもあったんだからこのくらいなら大丈夫、なはず。
ちなみにこの漫画の続きです。(追記)リンクミスってました;すみません。

法人税引き下げって…ほとんど(70%)の企業は赤字で法人税払ってないんだから、大企業の内部留保高めるだけじゃないの?と思ってたら内部留保に課税するとか言い出すし…。(ここは共産主義国か;)
現在の日本の景気がぱっとしないのは、バブル崩壊時の借金恐怖症で返済が終わっても何かあると怖いから現金を貯めておこう!に企業がなっていて、社員への給与や新たな設備投資にお金が回らないからです。
国債が消費できている環境にあるんだから、政府が国債を発行して財政出動(…たとえば耐震工事などですね)でまずお金の流れを作らなくてはならないんです。古代エジプトから不況時は公共工事で経済を支えてきてたんだからさー…戦争もそうですね。だから戦争が起こりそうで怖いのに!
過度のインフレになったら増税してインフレ抑制すればいいし、好景気になれば税収が増えるので自ずと政府の借金は減ります。
順番が大切なんです。
でも財政出動をしようとする政権は何故かマスコミに潰されて短命なんですよねー…飼い主はどこの国なんでしょうね?(TV局株の外国人保有率は高いですし、中国高官が日本のマスコミ各社社長呼びつけて世論を誘導しろとか言っちゃうんですよね。そしてそれを意気揚々と書く中国の新聞、と日本の新聞)

返信はたたんであります。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]