忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラジオと小説。

「ジュード君のへたれー!」
ティポの中の人がゲストだったので聞いてみたけど面白かった(笑)溶けかけのアイスとか。アタッチメント・ローエンの髭とか。
それにしても中の人がいじられキャラだから?かジュード君不評で笑いました。「ムリ(即答)」
サイダー飯はお茶漬けのアレとか入れると結構食べられるようになるんだ…。

小説はさらっと読んだんですけど、
アルヴィンのミラとジュードへのマイナスな感情が結構出てて、文章にすると大きいな、って思いました。いやでも、初期のミラの発言とかは普通の人は眉をひそめるよね。人間じゃないから仕方ないって思うけど、改めてよくエリーゼはミラに懐いたよな…って思うもの。根底にはマクスウェル信仰とかがあるのかな?
5年後発言入るんだ…ちょっとびっくりしちゃった。将来への布石。ありがとうございます。しかし12歳だとわかって5年後って言ってるんだけどいいのか?
そして小説版は普通に「エリーゼ姫」呼び。最初からだとそういう人なのかな?と思えるから不思議。お姫様→エリーゼ姫だと、や、やっぱりロリコンなんじゃ?と思っちゃったけど。若干ジュードも疑ってる風な文章があって笑いました。たしかに素敵な女性=エリーゼだとは思いたくはない。含みがあるならやっぱりエリーゼかな。考えてみたらマクスウェルだと知ったミラに使うかな?と思う表現だし。ティポの件でハ・ミルで当たりを付けて樹海イベントで確信したって感じだったみたいだから。あれ?でもアルヴィンってオリジンのこと知らなかったんだっけ?どちらにしろアルクノアが欲しがっているのは知ってるからアルヴィンに有利だものね。
アルヴィンがエリーゼのこと気遣う描写とか入っていてほっとしました。こういう積み重ねがラストに繋がるものね。エリーゼが笑ってるのを見てるのは、安堵だったのか羨ましかったのか。
エリーゼとドロッセルが仲良くなった理由になるほどーと今更思ってすみません。ドロッセルの性格だと思ってました。シャール兄妹可愛い!
1巻が主人公二人で、2巻はローエンとレイアかな?レイア登場するし。ナハティガル戦とかあるだろうし。しかし決戦前夜が入る巻でアルヴィンとエリーゼ表紙は公式推しすぎじゃないか?と思ってしまう。←予防線を張ろうとしてしまう。だけど普通にPTメンバーだとこの組み合わせだよね。

拍手

PR

小説読みたい!

迷宮ラブソング。そんな好きな感じじゃないなーだったんですが、ダンスでハマった…!ネットの感想はほぼ同じだったので、やっぱり肉食女子草食男子とか言われつつ、手を引かれたい女性が多いんだね。
そしてフリルとリボンの似合う28歳。リボンについてる飾りもきらきらの星とかどういうことだよ!かわいいな!ショタ系執事の着そうな服だなーと思いながら見ました。
あと別の番組で手を繋ぐゲームの時、ニノと相葉は相変わらずカップル繋ぎで…これ子供の時からそうだからもう当たり前になってるんだろうなぁ。しかし、創作上そういったことに夢みたい身としましては、コレが当たり前とか言われるともう何が何だか。
アルエリも友情と言われると、あれ?友達って何だっけ?になる感じですよね。
「夏目友人帳」の夏目と田沼くんの友情もお互いどこまで踏み込んでいいのか分からないからなんか小っ恥ずかしい友情になっちゃうし。
距離感って難しいよね。
そんな中、ローエンの距離の取り方は凄いと思う。さすが年の功。

5年後漫画を描いてたんですが、微妙にシリアスになってしまって没に。そのうちリサイクルしたいです。
二次創作はほのぼのだったり幸せだったりが描きたい派です。読む分にはシリアス好きなんですけどね。

あ、タイトルは推理小説を買ったので。読みたくてうずうずしているんですが(本好き)待ち時間に読もうと思って買ったので…でも読んでしまいたい。読み終わりました。
古本屋さんの安楽椅子探偵ものだったんですけど、第三話の年の差夫婦の話にうるっときた。

拍手

更新してます。

バカみたいにアルエリ更新してますけど、アレですよね、5年は長いから妄想し甲斐があるよね…!
アルエリはね、+ティポがね!力自慢のスキットみたく子供のケンカみたいにも出来るのが楽しいですよねー。…26歳とぬいぐるみのケンカか…。
需要的には甘い話なんだろうなーと思いつつサイト用のネームにそんな話はありません。
そして学パロアルエリを描こうとして銀八先生と描き分けできねー!で諦めました。銀魂サイトやってた、そんな過去もあるんです…。


>みのさん
あ、バレてた(笑)一人じゃないと思うと安心ですね。Vにハマる前はこんなんじゃなかったハズなのに…>エロ
アルエリはアルヴィンが強いようなエリーゼが強いような追いかけっこみたいな感じが可愛いです。
Gfはね!凄かったですよねー。5年後なら…!だって5年後のエリーは美人さんですよ!取られる前にプロポーズしてしまえ!と思ってしまいます(笑)そんな続編が出たら…死にそうですね!
私もTOVにハマってからこんなハズじゃ無かったって感じに転がり落ちてるイメージです。いや、楽しいからいいけど!

拍手

咳って体力消耗するね。

普段は熱が出る程度なので、咳はキツイです。
webまんがをちまちま描いてますが、エリーゼが居ないと進むのが遅いです…。更新しました。

TPPは既に反対署名1000万以上集まってるのに未だに推し進めようとしている政府バカだろ!とか。しかも10年で2.7兆円程度の伸びしか期待出来ないとか。日本のGDPは500兆円あるんですよ?1年で!もう誤差程度だろ。それで失業率を押し上げ、消費税増税で個人消費を冷えさせたらGDPはむしろ減るんですけど?そんな単純なこともわからない民主党政権はさっさと総選挙で民意を問うて欲しいですね。
風邪で薬を飲むのにオブラート使ったからか足りなくてすみませんー。

木下栄蔵先生が発見した通常経済時と恐慌経済時は様々な法則が逆に働くっていうのが面白いです。
比較優位論とかも面白いと思うんだけど、数学的だとなかなか読んでもらえないんだとか。パズルみたいで面白いと思うんだけどな。
ちなみに現在ほとんどの先進国が恐慌経済になろうとしてます。世界大恐慌時のアメリカもデフレ(+現在の民主党のような政策でそれを悪化させた)でした。
ヨーロッパはさ、サブプライムローン問題も残ってるからね?塩漬けして問題先送りにしているだけで。
WW2前もこんな感じだったのかな?ってくらい世界経済は悪い方へ転がっていますよ…。ヨーロッパは経済的に分裂、程度で収まって欲しいよ…。でも自国で戦争は嫌だけど、戦争している国に武器を輸出するのは美味しいと思っている国はあるわけで。アメリカもだけどヨーロッパも武器の輸出結構あるんだよねー…。

>yuaさん
あ、無事にメール届いてよかったです。ありがとうございます。
メール便で発送しました!メールを送ろうと思ったのですが、何故かメール入力が出来なくて??こちらで失礼します。
アルエリはそんな感じにもだもだしていて欲しいですねっいやアルヴィンが覚悟決めればいいだけなんですけど。でも14歳差は大きいですよね。
リクエストはOKですよー。何かあればお気軽にどうぞー。
お陰様で風邪は大分良くなってきました!ありがとうございました。

>みのさん
鼻風邪はキツイですよね!お陰様でだいぶ良くなってきました。
ちゅー…ほっぺちゅーじゃ移らないので5年後ですね!なんでもアルエリで妄想しちゃいますよ!
メール便送りましたー。

拍手

鼻風邪って苦しいね。

アルエリ本の本文が無くなった(表紙はまだまだあります)のでコピーをしに行ったら近所の本屋さんが改装中だった…うんタイミングは悪いよ、いつも!風邪で遠くに行くのはキツかったので、日を改めて。ずっとのど飴舐めてます。
折りたたんで、前の拍手絵。アレシュヴァです。
今の拍手絵はアルエリ+ティポにしてるんですけど、次はどうしようかな…。

あ、リクエストありがとうございました。私もスパークで(ドジって)大騒ぎして忘れてたって言う(笑)今月中くらいには。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]