
ネタ探しに異性の可愛いと思う仕草惚れてしまうだろって仕草とかの記事を読んだら、アルエリが結構当てはまるので萌えました。その記事の信憑性はどうなのかな?って思うけど(笑)
アルヴィンと居るときのエリー可愛いーvと思ってたけどなるほどー男性が「可愛い」と思う仕草のオンパレードだったんだーとか。
好きになってしまう仕草に「頑張ったな」で頭ぽんぽんが入ってたり。←これは思ってた。吊り橋効果で危ない所を助けてもらうとかお姫様扱いもポイント高いと思うんだけど。
あとさり気なく気遣ってくれるとかもあって、たしかに戦闘が長引くとアルヴィンってエリーゼに声かけるよね。「フォローしようか?」「大丈夫です!」「その元気があれば大丈夫そうだな」みたいなやり取りするよね?ファイザバードと通常戦闘?ボス戦?で掛ける言葉違ったような気がするけど。
(きっと他のメンバーでも発生するんだろうけど、うちのはアルエリが戦闘中喋ることが多いんですよー)
男性がロリコンなのは、女性より男性の方が精神年齢が低くそれと同じ年齢くらいの女の子を求めてしまうから、とか。笑わせて頂きました。
ジュード篇闘技場。
ウィンガル撃破時の台詞、たしかに「アースト」って言ってますね。おおおーこれかー!と思いました。
そしてミラ篇の時と違ってやたらアルヴィン攻撃するプレザ(笑)正しいと思います。でもオートリンクでエリーがやたらと庇ってくれてました。ジュード&ローエンで男性陣と戦ってる間、女性陣とアルヴィンでなんかもう笑えて笑えて。
シングルは…最初知らなくてジュードで飛んだらそのまま場外…以来怖くて手が出ないよ!
以下攻略本ネタバレ。
ジャオさんの話は本編に入れてあげてくださいー!!
たしかにジャオさん言いそうにないけど、プレザ経由でなんとかしてー!飲み友達だったんだからさ!お互いの過去ちらっと知っててもいいじゃない。プレザは「アルが~」って早々に泣き上戸になっちゃうイメージだけど。珍しくジャオが酔っ払って言ってたわ…とかさ!あとエリーの下着はプレザが買ってきたでいいんじゃないかな!
ところで傭兵って…でも深く考えずに通報したら軍が一般人まで殺したと聞いて気になって見に行ったらエリーゼがイスラに売られるところだった…とかならありそうだな…と思いました。サブイベ、アルヴィンだけ居ないしさ…。しかしこれだとアルヴィンにとってもエリーゼにとっても辛いだけなので違うといいな。イスラの件はア・ジュールの研究所にもアルクノアが居たってことで。6年?~2年く前らいまではラ・シュガルに雇われてたっぽいし侵入の件はこっち絡みでも話は通じるよね。
あれ?でも10年前にガイアスが王になって、エリーの両親が殺されたのが8年前だよね?ア・ジュール掌握には時間がかかったってことかな?あ、それでガイアスを殺しに行ったってこと?
プレザは16歳で親に捨てられ…っていうかガーベッジ隊に売られたっぽい感じがしますが。2年前には四象刃だったんだから、10代の時に恋人になって裏切られて捨てられた…本当にアルヴィンめ。
カーラさん、私サブイベ見逃してるのか?えーと20年前に婚約者が?10歳くらいだよね?親の決めたってやつで仲が良かったのかな?
他、ジュードの年上好きは遺伝か…。お母さん若く見えるよ。
あ、ウィンガルは本編でそうだと思ってたのくらいしかなかったような?15年前に、くらい?
中の人の対談で、留学している彼女に出す手紙みたいなノリが可愛かったです。意外と簡単に再会出来そうな(笑)
ジュードとアルヴィンは男同士だから意外に大丈夫なんだー…いや、あの二人はレイアに謝り倒すべきだと思うけどね!アルヴィンとレイアはあの辺が落とし所として妥当だったのかな。レイアが暗いと雰囲気が暗くなっちゃうし。うん、でも第四部はもうちょっとエピソードあってよかったよね!つか、レイアにもっとちゃんとしたイベントをあげてください。
戦闘の掛け合い…「子供扱いしないでください」あるんだ…?そんなの二次創作でしか聞けないんだと思ってたよ!本編で子供らしくって言ってるのに(笑)これアルヴィンに対してだけで同じく頭撫でるミラにはないんだね。アルヴィンにはティポ使わないでも結構本音を言えるっぽいので本当はこっちなのかもしれないけどアルエリ推しなのでアルヴィンに子供扱いされたくないってことにしたい。子供のアルヴィンに更に子供扱いされたくない、ともとれるか。
瀕死時のショートチャット、主人公二人はお互いに(シナリオ上そうじゃないと困るよね)他はアルヴィン→エリーゼ、エリーゼ→レイア、レイア→ローエン、ローエン→アルヴィンなんだね。
ティポの設定はちょっとほっとしました。そうだよね、あきらかにおかしいスキットとか発生するものね。
しかしエリーの黒さは子供特有…ってことは大きくなったら違うの、かな。ちょっと残念とか思ってしまった。
