
エリーが可愛すぎて死にそう。
アーセルム号みたいなダンジョンがあったらアルエリで怪談スキットが発生しそうですよね。ティポが「責任取れー!」とか言いそうです。12歳をからかう26歳。
身長差があり過ぎてこのサイズだと描くの大変です…。
久し振りにピクシブ見たら結構アルエリあった。よかったイベントでアルエリ本買えそうな気がしてきた!スパークでは旅に出てこよう…そうしよう。結構レイリタ好きーな人はアルエリ好きだよね。一石二鳥だ。
ところでピクシブの絵はほとんどネタバレでしたね。まぁ、終盤までいかないとアルエリはまる人少ないだろうしなー。私だって終盤の連続攻撃がなければここまでは…。
そういえば、初めて決戦前夜のセーブ取っておきました。あまりに衝撃的で幻覚でも見てるのかな;と思ったので。
アルヴィンをパーティトップにすると崖とか登るの楽々ですね。しかしエリーが頑張る姿をずっと見ていたい…。
あと料理が切れるとすぐお腹が空いたーと騒ぐ女性陣と常に冷静な男性陣の対比が笑えます。
折りたたんでちょこちょこ進めているジュード篇ネタバレ。
>みのさん
プレザ&アグリアはミラ篇でもスキットで出ますよ。でも何があったのかはわからないので早いとこジュード篇進めたいです!そして紛らわしかったですけど、天使の羽はニ・アケリア霊山の入り口あたりにありますよー。もうめちゃめちゃ可愛いです>エリーゼ+天使の羽
えぇ…びっくりするくらいロリに転びましたね。王様はジュード篇の方がハマると思うんですよね。ミラ篇だと情報が少なくて(時限式サブイベ結構ロストしました;;)
アルヴィンって無駄にイケメンなのがムカつくんですけど(笑)いえ、愛ですよね愛。スーツ萌えです。アルエリ…公式に踊らされてますよね。だって!まさか!ね!?元々青年と幼女の組み合わせ弱いんです。おっさんと少女にも弱い。更に男性が駄目な感じの大人だと更にドンなんです…。
執事&メイドも可愛かったですけど、学パロも可愛いみたいですねー。早くネット接続したいです。

ジュード篇でもアルヴィンの言動は怪しい(笑)
適当に飛ばしてーエリーゼですよ!で、ティポ=エリーゼの本心として見ると、やっぱり独りは寂しい。友達が欲しい、なんだね。ハ・ミルを出るとき手を振るのが健気っ。表だっては出来なかったけど優しい人は居たんだよね…。
アルヴィンの手紙「愛しい人に素敵な女性に出会った」…でもミラとジュードは猫って手紙書いてたよね?アルクノアに愛しい人は絶対使わないだろうからお母さん宛なんだよね(しょんぼり)
エリーゼのアルヴィンの印象は「ナンパ」「軽い男よりマシ」と結構悪いようです(笑)そういえばアルヴィンとティポってケンカしてたね、最初の方。しかしミラ篇でも思ったけどジュードが連れ出したわりに自分のことでまだいっぱいいっぱいなので、旅に不慣れなエリーゼを気遣ってるのはアルヴィンなんですよね。あと最初の方は「エリーゼ」って普通に呼んでた。ロリコン疑惑の船員サブイベから「お姫様」なのかな?
前半話がややこしかったのは、ラ・シュガル、ア・ジュール、アルクノアがティポのデータ、クルスニクの槍の鍵、ミラの命をそれぞれ狙ってたからですね。でアルヴィンはその全てに関わって情報を流したり誘導してたりした、と。
あ、プレザがクルスニクの槍の鍵を探してたのに見つけられなかったのはミラが術で形を変えてたからか。
中盤でイバルが術を解いて円盤から元の形にしてるものね。
PR