・イスラ関係のイベント。
プレイしたときはエリーゼの花かわいい~になっちゃったけど。
エリーゼを研究所に売ったことで始まるイスラとアルヴィンの負の連鎖…。再びエリーゼに話が戻ってきて許すことで負の連鎖を断ち切った、ってことなのかな。旅をして友達も居場所も出来たから許せたんだろうけど。そこしか救いのないサブイベだったなぁ;イスラの過去もあぁああ;になっちゃうし。
・アルヴィンの行動
ゲーム中何度かミラを殺そうと銃を向けるけど、止めているのは情が湧いたからなのかなーと思ったんだけど、アルヴィンは途中で矛盾に気付いたっぽいので、その辺も迷いになったのかな。シェルも消えないし故郷にも帰れないぎりぎりしがみついてる居場所も失う、はメンタル弱いアルヴィンにはキツいもの。
アルクノア関連のサブイベを見ると14年前アルヴィンも知り合いとか顔見知りをミラに殺されてるのかな?こちらも負の連鎖だよねー;子供のアルヴィンとか他のアルクノアメンバーにとって頼りになるはずの大人はどんどん殺されちゃってるんだもんね。その上理由も精霊術もわからないし。
テイルズシリーズって「話し合いは大事だよねー」っていつも思うよ。
Gは家族だから話せなかったって感じだったけど。
・アイフリード
そうだった。最初からエレンピオス人って伏線がー…どうやってリーゼ・マクシアに来たのかわからないけど、ひょっとしてミュゼがやってしまったのかなー。アイフリードが居た時代とミュゼが生まれたのがいつなのかよくわからないけど。
二周目プレイしていて、エリーゼの男性の評価はアルヴィンが基準になってるんだなーと。アルヴィンを落としてるんだけど(笑)文句を言いつつ「でも、でも」って言ってしまうのは気に入っている証拠って話を思い出しました。