忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わー!

10月のスパークにヒュパスプチが!
作るかどうかは未定ですが、とりあえず買おう!

ゲームは氷の精霊が出てきたあたり。
リタっちはまともな天才なんですね…。
ところでおっさんは船内ふらふらしているイメージですけど、リタは研究室かエステル達の部屋?あたりを行き来してそうですけど…つまりあのやりとりは誰かに見られているわけですよね?え?それとも研究室に二人きりであのやり取り?

拍手

PR

楽しいな。

最近視力が落ちたみたいで、眼鏡を掛けないとパソコンの文字が見えない…。
折りたたんでにょっさん本の表紙。

>みのさん
やー昔の雑誌を読み返したら、当時は盲目だったり腐ってなかったりでスルーしてたけど、今なら軽く引くな!って思うことがちらほら。全裸とパンイチのプロレスごっこは下手な言い訳か!って感じだけど、まぁ本当にプロレスごっこやってたんでしょう…当時よく聞いたから…。本当にやってたことに引きますけど!
腕組んだり、ほっぺちゅーしたり、負んぶに抱っこに、カップル繋ぎくらいは普通に…
私もドS黒のイメージですよ…。>ダミュ
ふふふ。現実逃避は楽しいですね!

拍手

今日から。

同人誌の通販始めましたー。
今回から送料を一律100円にしました。まとめ買い以外の方には優しくない仕様で申し訳ありません。
それとハンコはメール便で送れないので郵送になります。ってことで別に送料100円だけいただくことにしました。
例)アレシュヴァ新刊とハンコ:(送料込み)600円、ハンコのみ:100円

昨日は近所で苺狩りした後、茨城に行ってきました。そしていつもの如く雨…。
茨城はブルーシートばかりでしたね…。通れない道とかがあってやっぱり被害が大きかったんだなぁ、と。

>みのさん
ね。自分のあげたいものと相手が欲しいもの、ってネタに使えないかな!って思うんですけど、意外と使えませんよねー(笑)昔の雑誌とか読み返したら、昔は普通に男同士でくっついてるのキモイって言ってたんですけどねー…ニノと相葉がスキンシップ過多だからこうなったんだろうけど、慣れって恐ろしいですね。
外伝は…ダメージ大きいですね。何しろ一度閉鎖まで考えた地雷ですので(苦笑)また外伝設定の同人誌ばっかりになっちゃうのかー;;いえ、外伝設定でもアレシュヴァならね、まだ…読めるんですけどアレダミュは無理なんですよーむしろダミュアレだろ;みたいな。
あのヒュパス絵描いてから現実逃避してました(笑)原稿再開しなくては。
メッセージありがとうございましたー!

拍手

表紙はまだ描いてないけど。

裏表紙。
ヒューバートとパスカル。6月の無配本の裏表紙予定。

コンビニに荷物を出しに行ったら、ひょんなことから店員さんも福島、というか隣町出身だということがわかり世間話に。もう一人の店員さんもGWに福島に観光に行ったばかりだったので話に参加。
レジが混んできたので切り上げてきたけど、地名言ってすんなり通じると盛り上がってしまうね。
あれだ、イベントで思わず隣のサークルさんと別ジャンル話で盛り上がってしまうような感じ?あれ?違うか。

GW新刊を同人屋さんで見るのが楽しいです。
表紙センスいいなーとかこのジャンル人気だなーとか。女性向けは幅が広すぎて最早何でも有りだな;とか。男性向けは表紙が3パターンくらいだな…とか。男性向けは自分(?)×キャラなのが理解出来ない…。

拍手

逃避中。

世間様では外伝がね!話題ですよね。
そんな中、外伝が地雷な私はにょっさん本で現実逃避始めました(また)
思いの外ダメージがデカいんだ…(遠い目)

そんな現実逃避に久し振りに犬夜叉の殺りんサイトを巡ってました。
原作は「出番がない間に一行に何があった!?」を最終回まで繰り返しましたよね。犬だからなのか。
TOVでは(微妙な)エロ描いてますが、他のジャンルは基本ほのぼのが好みなので、邪見さまがりんちゃんに情が移って心配しているような話が好きです。

折りたたんでにょた。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]