忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

起きてびっくり。

ほのぼの主従が居ても良いと思うんだ。
騎士の服装って夏は嫌だね。帝都は涼しいのかな。でもマンタイク勤務は…。
昔のアレクセイは、勤務外のことはあんまりうるさくなくて自分は本読んでたので気にしなかったけど、シュヴァーンが青くなってるのを面白がってればいいと思うんだ。

追憶ってED後も発生させられるんだね。ってことで追憶行ってきました。攻略本を見ないとイエガーの所についてしまう…。シュヴァーンはさーモルディオの屋敷にいるからちょっとにまっとするんですが、でも(偽)モルディオの屋敷って抜け穴もあるし、いったい誰のものなんだろ?実はアレクセイとか?まさか帝国に協力していた頃のヘルメスの家、とかリタの母親は貴族出身だったとか?(ゲーム上の都合で特に考えはないが正しいと思うけど)

漫画喫茶行ったので「黒子のバスケ」読んできました。ジャンプパラ見したときも思ったけど、主人公が結構好きだなー。私が主人公好きになるなんて…えぇと(思い出せない)、とにかく滅多にないので自分でも意外だなーと。
あと全体的に話のノリとかが「かんさんが好きそう」って感想だった。二次創作すればいいじゃない。>かんさん


>yuaさん
無事に届いて良かったです。感想ありがとうございます。
短冊の願い事は私も「胸がお(以下省略)」だと思います(笑)リタが胸のことを気にするのはおっさんがぺたんことかつるぺた言うからなんだろうなぁ(他キャラも思っているのかもしれないけど、そんな命知らずなこと言わないので)と思うと可愛いですね。
それと、ここで書くのもなんなんですが、更新された話が「いい加減な詠唱は術の威力を抑える為」でそんなおっさんが見たかった!とにまにまさせていただきましたっ!(空拍手の勇気しかなかった人)
メッセージありがとうございます。

拍手

PR

更新しましたー。

やっと、終わった…。
鳥兄弟は読む分にはいいんですけど、描くのは設定がないから駄目ですね…。

そろそろ10月の原稿に手をつけたい…。けど、暑くて気力が続かない。

拍手

暑くて。

絵を描く気になれない…。実家が涼しかったからだよなぁ;あとパソコンが熱い!

ゲームはやっとクリアしまして、十六夜の庭の覇王層に居ます。
……追憶はサブイベント回収忘れてて発生しませんでした。2周目、2周目で!

実家で妹から「カンナ~奥州の覇者~」を借りてきたんですが、アテルイvs坂上田村麻呂についてでした。
東北人としては凄く微妙な気持ちになります。
だってうちの実家のあたりなんて、もろ坂上田村麻呂の一族に支配されてたし。
しかし、田村麻呂って英雄だったの?この頃の征夷大将軍ってそんなに地位高くなかったから使いっ走りのイメージしかなかったなぁ。
作中、茨城の語源について語られるんですけど、たしか稲城もそんな感じの話じゃなかったっけ?(良い意味じゃないです)
栃木は当て字でトチノキとは関係がないっていうのは引っ越してから知りました。十の千木で万(栃)っていうのは面白いなーと。

そして妹が米からパンが作れるGOPANが発売になるんだよ!と盛り上がってました。
米粉って20年くらい前から(?)あるけどあんまり流通してないもんねぇ。米からって凄いわー。それだけ小麦アレルギーの子がいるってことなんだろうけど。

拍手

帰ってきました。

福島は(うちの実家は高原なので)涼しかった…。朝晩、寒い!と言ったら変な顔されたよ。

通販は入金報告くださった分は全て発送済みです。
個別にメール出来ずにすみません;

到着、感想メールもありがとうございます。励みになります!

>シルクさん
なかなか出現しないんですか?!>グリフィン
前回やったときは出会い頭に遭遇してしまったので、今回は「出ない~><。ひょっとして場所間違ってるの??」で確認しまくりでしたよ!
秘奥義はアレ書いてから二種類出たのでラスト一個なのですが…天使なのでクリティカルフォームで頑張るしかありません;;
お陰様で無事に帰ってきました。メッセージありがとうございました!

拍手

あ、しまった…!

原稿月間に入るのでネットで新刊チェックをして、BLポーズ集が参考になった、とか何度か見かけたのでどんななのかなーと検索をして、気がついたら別のボーズ集(武器編)を買ってました。
問題はさー、買ってから気づいた、届くの実家に帰ってる間だ…(がっくり)
そんなわけで明日、明後日と実家に帰ってるので更新ありませんー。来週は残りのリク消化してしまいたい。

で、髪を切ってきたんですが、その間にパラ見した雑誌に「こうやって貯蓄を増やす!」みたいな特集があって、みんながみんな節約・貯蓄したら永遠に景気はよくならないのになーと冷ややかな目でみてました。だったらその雑誌を買わないで節約しt(ry
まぁ、個人が節約しようが散財しようが勝手だと思いますけど、それを政府や他人にまで強要するなよって話です。(経済は政府と民間で逆の行動をしなくてはスムーズに回らないんです)
それでいくと徳川一代~三代は頭が良かったんだなーと思います。当時は戦国バブルが終わって景気が悪かったんですけど、参勤交代で諸大名にお金を使わせ、インフラ整備と治安維持、更に幕府の安定を実現したんだからね。(朝鮮出兵の秀吉は再び戦争バブルを起こそうとしたんだそうです)(でも朝鮮半島はただの通り道だったのにね)(ITバブルがはじけた後に住宅バブルを起こしたアメリカみたいだよね。結果底が深くなってしまいましたけど)
現在と同じコトをしたのは元禄バブルがはじけた後、質素倹約を推し進めた八代将軍吉宗。当たり前ですが経済は更に悪化しました。(その後貨幣の切り替えで需要喚起し経済を復興させてますが)

ゲームはやっとグリフィンに遭遇!すごく周辺をうろうろしました。出現した!と思ったら直ぐ消えるし…!
で、巨大獣のサブイベントを見て、おっさんとリタが話している間、ジュディスちゃんが二人の方を見て「?」なのが可愛いなーv
パティの秘奥義はあと三種類が出ない…。

>yuaさん
わーそんな甘い展開想像もしませんでしたけど、それはそれで有りですね!

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]