絵を描く気になれない…。実家が涼しかったからだよなぁ;あとパソコンが熱い!
ゲームはやっとクリアしまして、十六夜の庭の覇王層に居ます。
……追憶はサブイベント回収忘れてて発生しませんでした。2周目、2周目で!
実家で妹から「カンナ~奥州の覇者~」を借りてきたんですが、アテルイvs坂上田村麻呂についてでした。
東北人としては凄く微妙な気持ちになります。
だってうちの実家のあたりなんて、もろ坂上田村麻呂の一族に支配されてたし。
しかし、田村麻呂って英雄だったの?この頃の征夷大将軍ってそんなに地位高くなかったから使いっ走りのイメージしかなかったなぁ。
作中、茨城の語源について語られるんですけど、たしか稲城もそんな感じの話じゃなかったっけ?(良い意味じゃないです)
栃木は当て字でトチノキとは関係がないっていうのは引っ越してから知りました。十の千木で万(栃)っていうのは面白いなーと。
そして妹が米からパンが作れるGOPANが発売になるんだよ!と盛り上がってました。
米粉って20年くらい前から(?)あるけどあんまり流通してないもんねぇ。米からって凄いわー。それだけ小麦アレルギーの子がいるってことなんだろうけど。

PR