わースペインの失業率が25%越えしてた…。ま、まぁ20%はとっくの昔に越えてたしね…。スペインは不動産バブルの崩壊ですね。その原資になったのはアメリカのサブプライムローンなんですが。それだって円キャリーが元手になっているわけだし。世界経済は(マネーゲームで)ぐるっと巡っているわけです。
バルト三国なんかも20%越えてたけどどうなってるのかな…。そしてそこに出資してるのはスウェーデン。
しかしユーロはどうするのかな。gdgdやっている間にEU崩壊カウントダウンって感じのニュースしか見かけないけど。私はドイツがぶち切れるのが早そうだと思ってるんですが、ギリシャからの連鎖破綻もありそう。(欧州の借金分布を見ると残念なくらい連鎖します)現状ヘアカットと言う名の借金踏み倒ししてますが、信用がないんだからもう借りられないわな。そしてそんな国にお金を出したくはないわな、ドイツは。そして口は出すけどお金は出さないフランス。
日本のように国内で賄える国はないわけです。(日本国債は96%国内消費。残りは安全性を求めて外国人投資家が買う程度)
アメリカもEUも中国も経済が論理的に矛盾してしまっているのでそう長くないと思うんですが、どうなるのかなぁ。(国なのでスパンは長いですが)
他、韓国大統領は任期終了後、投獄されるか(不審な)事故死するかですけど、李明博大統領は亡命するんじゃないか、と実家で噂してきたり。

PR