
片付けてたら没った絵が出てきたので救済。
例の条例にムカついて18禁本作ってやる!と思ったものの外伝ショックで消えた本の表紙予定だった絵。中身となんら関係がなかったので没って正解だったな、と思います。
大神伝を進めたら相棒が人魚に変わった…。え、なんで人魚と旅(?)をしなくちゃいけないんだ、と放置中。
経済ニュース読んでいると、日本人って極端な思考に走りやすい馬鹿ばっかだなーと思います。記事書いてる人が馬鹿なのか、裏にその方が都合が良い誰かがいるかどっちかですわな。
現在デフレで若者中心に生活が苦しいんですが(年配の方はバブル期をどう過ごしたかによって二極化しているようです)、財政出動や国債買い取りなどを行ったら「インフレになるじゃないか!」と騒いでいるわけですよ。デフレなのに!
あとインフレ(物価が高くなるがお金の価値も下がり給料が上がる)とスタグフレーション(お金の価値はそのままに物価が上がる)の違いをわかってないんじゃないかと。
インフレになってるのにデフレ時と同じ政策をするわけがないじゃない。それこそ馬鹿でしょーが。…まぁ、現在やっている(仕分けなど)のは本来インフレ時にする政策なんですけどね。だからさっさとかいs(ry
麻生政権だったら少なくとも経済と外交は安心していられたのに。

PR