忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風属性。

おっさん。
風属性の魔法を使うトコロも好きです。
ところでヴァンジーロストは人魔戦争の切り札で…って言われてるんだから、ドレイクか、もしくは当時使っていた誰かが参戦してるんだよなぁ?と思うんですが。当時から団長だったアレクセイを飛び越えて当時の隊長首席が、って考えにくいのでやっぱりドレイクなのか?
あとベリウスはともかく、ドンも参戦しているのにギルド側で全く噂になってなかったのかな?天を射る矢を率いていってドン以外全滅なら話題に上がらないのかも?
そもそも結界だってラピードのサブイベントで魔物が入り込んでたり、始祖の隷長は結界内で普通に生活してたりするし。
……気になり出すときりがないけど。

「カンナ~戸隠の殺皆~」
全9冊だとわかると読む気になってきた。
戸隠の由来が「?」で、天の岩戸の扉が飛んできた場所だから戸隠っておかしくない?それとも隠には私の知らない意味があるの、か?
あとボッチからはダイダラボッチしか連想できない。
「朝廷のやることはいつの時代も変わらない」発言の度に、現在の戦争も同じ理由で(建前は違いますが・中東での戦争もお金の動きを見ると各国の立場が分かり易い)やっているんだから、人間のやることなんか本質的には変わらないんだと思うよ、と思う。

そういえば祭神が大国主命の神社って結構あるよね…。二荒山神社もそうだった。
先日行った妹の嫁ぎ先は神棚に大国主命と事代主命のお札があって、うちは普通に(?)天照大神だったので「へー」と思ったんですよ。
考えてみたら平安時代でも最大の建造物は出雲大社だったそうなので、それを作る技術力も資金力も恐ろしかったんだろうなぁ。これに宗教をプラスして物部合戦~乙巳の変あたりを考えると面白いよね!

拍手

PR

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]