
学パロのアレクセイは若い頃剣道部顧問でもいいよね!シュヴァーンはその頃の教え子でもいいよね!と常々思ってたんですが、ふと、剣道着で正座するアレクセイはかっこいいんじゃね?と。正座から立ち上がる所作ってかっこよくないですか?描けないけどね(画力の問題で・写真も見つからなかった;
あと袴に弱いです…初めて見た筆頭が袴姿だったので、その後アニメ見てしまうくらいには袴に弱いです…。
おっさんが剣道やってたことを知って「勝負しようぜ!」なユーリと、「剣道部の顧問になってください」なフレンと、「あんな野郎ばっかの部なんてやーよ。校長先生に頼みなさいな。あの人若い頃は出る大会出る大会優勝で…」っておっさんの話を描きたいなーと思ってたんですが、別にレイリタでもアレシュでもないんで…(とても分かり易いモチベーション)
ユーリは校長室に殴り込みに行くと思います。
現代パラレルだといっそ分裂してた方が話作りやすいのかもしれませんね。シュヴァーン→レイヴン設定をいったいどうしたらいいのかわからない。まぁ、たぶん描かないけど。
分裂した場合、キャナリとの関係性がダミュロン=クラスが一緒(キャナリはクラス委員っぽい)、シュヴァーン=委員会が一緒(風紀委員とか生徒会とか)、レイヴン=部活動が一緒(弓道部)ってイメージです。
イエガーとキャナリは幼馴染み。本編の二人も幼馴染みっぽいイメージがあります。キャナリが騎士団に入ったのでイエガーも追って(心配で)騎士団に入ったんだと思ってる。イエキャナ好きだ!
拍手のお返事は折りたたんであります。

>たかさん
こんばんは!こちらこそお世話になりました!差し入れもありがとうございます!とても美味しく頂きましたv
お話も出来て楽しかったです。あと、ここでなんですが、アレシュヴァ本可愛かったですーvサイトもひっそりお邪魔させていただいてます。
い、癒されますか?それは嬉しいお言葉。にょた本はたかさんのお言葉がなければ作りませんでしたよ!でも描いていて凄い現実逃避になりましたし楽しかったですvありがとうございました。
イベントは…友達が遠方から来てくれると言うので春コミ参加する方向で…申し込みこれからですが。私の同人止める発言はこの程度の意志薄弱なものなんですよ(自嘲)いやでも!楽しみです!
1月またお話出来るのを楽しみにしております。
メッセージありがとうございました。
>みのさん
う、詠った-??!じゃなくって。閣下ー!心臓魔導器ひとつー!
コメント面白いので楽しみにしてますよー。
アレクセイとシュヴァーンって結構年の差あるんですよねー。先生と生徒っていいですよね…。(弱い)
うだうだやっている学生時代と(シュ)卒業後18禁のイメージしかないですけれども(笑・またか!)
分裂しているならギャグも有りです。
なんかお話していたら3月に無配できたらいいな!と思ってきました。
それでは。メッセージありがとうございました!
PR