
パロムのターン!に、なっている最近のブログ。
私、パロム好きなのかな?描きやすいっていうのと、パロム編のラストがラストだったので、つい…ってあたりかな、と推察するんですが。
パロムは5歳児が大きくなったなぁって感じなんですけど、ポロムはどうしてピンクの髪に??ポロム編の双子のすれ違いっぷちが切ないわー。
で、ギルバート編。とくにギルバートに関する想い出がない私。そして間違った洞窟(最奥)に入り込んでしまっていることに気がついた私…。戻るのか;そうか。
そしてカイン編で初めてデータは個別に取っておかなければならなかったことに気付きました←上書きしてた。
…………まぁいいや。特にやりこんでたわけじゃないから。
ローザが「やめて!」と叫ぶだけで戦うでも回復するでもないので、なんでいるんだろ?と思いました。お気づきの方もいるかもしれませんが、幼馴染み三人心底どうでもいいです…。
ところで、携帯配信が始まったときも思ったけど、セオドア11歳なんだよね?
5歳児とか7歳児がいたんだから11歳でも問題ないのか…。
リディア好きだったんだけど、みんなが持ち上げてるので(FF4のローザ状態?)「私はもういいかな…」と思い始めています。エッジとリディアは合流したからエジリディ的に盛り上がるのかも知れないけど。
「さすが●●だね!」「●●に任せておけば大丈夫」的な流れが好きじゃないんです。TOVだとユーリ、エステル、フレンへの反応が時々…。周りのキャラが盛り上がってる分、私がどんどん冷めていきます。3人ともキャラ的には好きなので、なかったことにしてますけどね。(周りの反応が嫌いなだけだしね)
しかし、なかったことにして「好き」って外伝含め、どうなんだろう?とは思うわけです。つきつめるとTOVはキャラが好き…
…………。
最初からそれだけだったような気がする。
ヘタリア。日本もちが「仲間が美味しそうに見える」に、日本だな…って思いました。お餅好き。

PR