忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

らくがきはぐれ。


気分転換にらくがき。
もう難しくて心が折れそうになる友達に頼まれた原稿。
描きながら、私中辻さんにも好きカプのエロ漫画を、みらさんにも好きカプのエロ挿絵描いてるんだから、メリカ書いてもらってもいいんじゃないかな!って思った。

うさ12で露米描いて、春コミで英米でも…って考えた。春かープチオンリーがあった?ときしか出たことないなぁ。

拍手

PR

もう来週!

12日は友達のお手伝いで赤ブーのイベント行ってきました。お使い頼まれたので初めて壁サー並んだり!特殊紙販売あったので買ったり。なのでコピー本出したい。色々と話せて楽しかった。
米受け手伝ってくれた友達には「のり太いですよ!」と言われて最初?だったんだけど、修正線が太い…太いかな?むしろなぜモロに描いてしまったのだろうかと思っていたので、今後も修正線は太いままいこうと思います。修正線入れたらそれっぽくエロっぽく見えるじゃない。

来週締め切りです。
なのに、後書きという別にイラストなくてもいいページしか終わってないって言うね。
友達の原稿のお手伝いがまったく進んでません。
終わったら!終わったら米受け描くんだ!

今後の予定はー…
9/17 うさ11 普米(R-18)と無配でマイナーカプでも描きたい。あとこの間は断ってしまったので(申し訳ない)画材持って行ってスケブ受け付けようかな。
10/9だっけ? スパークのせかちゅでは英米全年齢を。
うさ12で英米エロ…じゃあ露米はどこにいれたらいいんだ!好きカプはみんな描きたいんだよ。米受けだったらなんでもいける!状態なので収集がつかないのです。

拍手

凸凹


上司が会うので。
じじこめも好きです。でもじじこめってじじぃのコメディの略かと思ってしまう。

イギリスファンタジーの世界的な本を借りたんですが、私あんまりファンタジー読まないから知らないわー…だった。そうだ、あんまり割り切れない話が好きじゃなくて読んでないんだった。
ディスクン・カーはイギリスのディレクティブ・クラブにアメリカ人として初めて入会した作家さんだったのでイギリスが舞台だったんですね!私は新本格が好きなのでエラリー・クィーン系列のが好きだな。なのでミステリ=アメリカです。クィーン一冊しか読んでないけど。

友達の原稿がまったく進んでおりません。し、締め切り…。

拍手

英米。


…可愛いってなんだろうな…。買った本を読み漁った結果、付き合ってない英米はほのぼのだったりシリアスだったりでいいな!って思いました。可愛い。

拍手

米。


うさうさ。
米の好きなところは、子供っぽいところ、潔癖っぽいところ、明るいところ、素直なところ、ちょっぴりツンデレ。実は空気読めるよねってところとか。強いところー。
いつの間にか英米が変態エロ、さらっと英がヒドイとか…一度初心に帰って、可愛い英米について考えようって思った。
しかし、イギリスの歴史文化の本を読むとゲスいな…って感想しか抱かない…。

「秘密の花園」「小公女」を書いたのはイギリスの作家さんと思ってたけど、イングランド生まれで南北戦争のあおりで家業が没落、アメリカに移住して家計の助けにと作家デビューしたフランシスで、アメリカで出版後母国イギリスでもヒットしたのにアメリカの著作権法が適用されず印税が入らなくて、次の本は英領カナダで出版してイギリスの著作権を得たり、勝手に舞台化されて(著作権が適用されなかった)イギリスに乗り込んで自ら脚本を書いたりとイギリスの著作権法と戦った女性だったんですね。パワフル!著作権法を変えてアルフレッド卿から祝福の電報が届くってところまで凄い。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]