忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風属性。

おっさん。
風属性の魔法を使うトコロも好きです。
ところでヴァンジーロストは人魔戦争の切り札で…って言われてるんだから、ドレイクか、もしくは当時使っていた誰かが参戦してるんだよなぁ?と思うんですが。当時から団長だったアレクセイを飛び越えて当時の隊長首席が、って考えにくいのでやっぱりドレイクなのか?
あとベリウスはともかく、ドンも参戦しているのにギルド側で全く噂になってなかったのかな?天を射る矢を率いていってドン以外全滅なら話題に上がらないのかも?
そもそも結界だってラピードのサブイベントで魔物が入り込んでたり、始祖の隷長は結界内で普通に生活してたりするし。
……気になり出すときりがないけど。

「カンナ~戸隠の殺皆~」
全9冊だとわかると読む気になってきた。
戸隠の由来が「?」で、天の岩戸の扉が飛んできた場所だから戸隠っておかしくない?それとも隠には私の知らない意味があるの、か?
あとボッチからはダイダラボッチしか連想できない。
「朝廷のやることはいつの時代も変わらない」発言の度に、現在の戦争も同じ理由で(建前は違いますが・中東での戦争もお金の動きを見ると各国の立場が分かり易い)やっているんだから、人間のやることなんか本質的には変わらないんだと思うよ、と思う。

そういえば祭神が大国主命の神社って結構あるよね…。二荒山神社もそうだった。
先日行った妹の嫁ぎ先は神棚に大国主命と事代主命のお札があって、うちは普通に(?)天照大神だったので「へー」と思ったんですよ。
考えてみたら平安時代でも最大の建造物は出雲大社だったそうなので、それを作る技術力も資金力も恐ろしかったんだろうなぁ。これに宗教をプラスして物部合戦~乙巳の変あたりを考えると面白いよね!

拍手

PR

リクエストについて。

たまにリクエスト企画やってますが、リクエスト作品に関して、リクエストしてくださった本人に限り転載自由です。画像サイズの拡大は微妙ですけど縮小はご自由にどうぞ。


>青山さん
むしろ絵が思い浮かばなかったので漫画になりました。分裂具合が微妙ですみません。見た目と口調くらいしか;
願い事は本当にくだらないことだと思いますよ-。イメージ的には「胸がお(以下省略)」的な。
上にも書きましたが、漫画はご自由にどうぞー。
リクエストありがとうございましたー。

拍手

もうすぐですね。

しゅう゛ぁ。
もし私が鳥兄弟好きだったら、ここまでダメージ受けなかったんだろうなーと思う。(ダミュ=レイ)+シュヴァとか美味しい!って思うもの。
外伝からバッドエンドしかイメージ出来ない私が悪いんです。むしろバッドエンドだったら何通りもイメージ出来たよ!

おっさんには幸せになって貰いたい!と思って二次創作始めたのに、外伝のおっさんが幸せになったらもやっとするんだろうなぁ…ってダメだと思うんだ…。

本当に旅に出たい。
※レイリタ本出す頃には復活してると思います。

拍手

合法ロリ。

魅力にメロメロ。
シナリオブックによれば今後ちゃんと大きくなれるみたいでよかったなーと思ったパティ。
パティちゃんも男前だよねー。
将来ナイスバディになって男性陣を驚かせたらいいんだ。

そういえばレイリタ小説アンソロ企画が立ち上がってて、やったーとぽちっとアンケート答えてきたんですが、あれ…?18禁人気なんだ…?
通販になった場合、年齢確認に買うのを躊躇ってしまう繊細な年頃なんだ…。
18禁の年齢確認で旬な年齢は22歳だと思う。

そういえば、外伝ショックで保留中にした同人誌(予定)は、たぶん描かないんじゃないかなーと思います。
18禁は例の条例に勢いで!だったけど、外伝ショックでゼロからのスタートどころかマイナスからのスタートなのでそんな気になれないです。今のところ。
もう一つは描きたかったネタだけwebで描こうかな、と。

拍手

起きてびっくり。

ほのぼの主従が居ても良いと思うんだ。
騎士の服装って夏は嫌だね。帝都は涼しいのかな。でもマンタイク勤務は…。
昔のアレクセイは、勤務外のことはあんまりうるさくなくて自分は本読んでたので気にしなかったけど、シュヴァーンが青くなってるのを面白がってればいいと思うんだ。

追憶ってED後も発生させられるんだね。ってことで追憶行ってきました。攻略本を見ないとイエガーの所についてしまう…。シュヴァーンはさーモルディオの屋敷にいるからちょっとにまっとするんですが、でも(偽)モルディオの屋敷って抜け穴もあるし、いったい誰のものなんだろ?実はアレクセイとか?まさか帝国に協力していた頃のヘルメスの家、とかリタの母親は貴族出身だったとか?(ゲーム上の都合で特に考えはないが正しいと思うけど)

漫画喫茶行ったので「黒子のバスケ」読んできました。ジャンプパラ見したときも思ったけど、主人公が結構好きだなー。私が主人公好きになるなんて…えぇと(思い出せない)、とにかく滅多にないので自分でも意外だなーと。
あと全体的に話のノリとかが「かんさんが好きそう」って感想だった。二次創作すればいいじゃない。>かんさん


>yuaさん
無事に届いて良かったです。感想ありがとうございます。
短冊の願い事は私も「胸がお(以下省略)」だと思います(笑)リタが胸のことを気にするのはおっさんがぺたんことかつるぺた言うからなんだろうなぁ(他キャラも思っているのかもしれないけど、そんな命知らずなこと言わないので)と思うと可愛いですね。
それと、ここで書くのもなんなんですが、更新された話が「いい加減な詠唱は術の威力を抑える為」でそんなおっさんが見たかった!とにまにまさせていただきましたっ!(空拍手の勇気しかなかった人)
メッセージありがとうございます。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]