忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

滞ってます。


夏っぽいパティちゃん。
栃木はどんよりとした空が続いていますけどね。

メールは明日!明日には!と思ってます。

拍手

PR

大丈夫でしたよ。>かんさん

何をしてたかっていうと、「夏目友人帳・参」を見て泣いてたり(弱いんだ、ああいう話)、急に旅行に行くことになったので色々検索したり予約したりしてました。
あと忍たま実写映画に与四郎先輩が出ていると聞いて、見に行くべきか…!?と悩んでます。アニメ版は与四郎先輩かと思いきや伊作くんだったからなー。

バカだなーと思ったのは、日銀が円安介入を行ったとか。デフレが続く限り円高は収まらないので、無駄に借金を増やしただけ。介入はマスコミが大騒ぎしている借金で行われますよ。
(デフレは物価が安くなることですが、相対的にお金の価値が上がることです。円の価値が上がることを見越して、つまりデフレは解消されないと見込んで世界中からお金が集まってるんです)
それだったら、さっさと復興の為に国債を発行すればいいのに。被災地の復興になる上に、こういった財政出動はデフレ対策でもあるので、長期的に見れば円安に誘導できます。
一瞬のために何兆円もかけるなら、この方が絶対マシでしょ?

>かんさん
バテてるみたいだけど、お元気そうでよかったー。
ご心配ありがとうございますー。福島なのでやっぱりね、いろいろと;

>みのさん
好みの把握に成功していてよかったです(笑)

拍手

出来たっ!

リクエスト更新しましたー。これで終わりです!
遅くなってすみませんでした!
アップ直前にメガネ忘れてたことに気付いて修正したりしてました。あ、でもアルビノは太陽の光が眩しいそうなのでメガネでもいいよね!ファンタジーの赤い瞳はどうなのかわかりませんが。
そして学校の白い兎は改良種だと知りました。因幡の白兎とか、兎は白いイメージがあるよね。

ネットでは麻生さんに総理を望む声が多いそうで(ニコ動)
私も少なくとも2017年までは麻生さんにお願いしたいです。理由は経済を理解しているからっていうのもあるんですが、一番は外交です。もうマジで戦争に巻き込まれるのは嫌!特に中国は危ないと思っています。内から外まで火種しかない…。(テロ、暴動、格差、物価高騰、資源を巡っての領土問題、不法入国者の犯罪、そして世界経済の悪化)


>みのさん
鹿っ!?最早守備範囲が動物になってませんか?!
そんなわけで、ヒュパスコス+うさみみ+ショタになりました。好みの把握を間違ってるかもしれないけど…!
どれを選んでも罰ゲームみたいな選挙区はきついですよね。こんなことがあるまではもうちょっとマシだろ…と思ってたんですけどね。まぁ、缶政権もここまで酷いとは誰にも予想出来なかったんじゃないかな…。
勉強を怠ってる時点で同情は出来ないと思いますが、最近は自民党内部でも経済関連の認識が変わりつつあるようですしね!

>あきさん
わー…DVDにするかブルーレイにするか迷って買っていない莉良です。>DVD
そして、最近のブログは別ジャンルか政治の愚痴…というか呪いでしかないんですけど…。頑張りますっ。
忍たまは今でも友達の付き合いでイベント行きますし、別に嫌いになったわけじゃないので全然大丈夫ですよー。あのジャンルの勢いについていけなくなっただけなので…。
忍たまは好みはあるけど嫌いなカプがないので、なんでも美味しくいただけます♪
そんなわけでリクありがとうございましたー!

拍手

更新しました。

利吉さんと土井先生。
利吉さん、久し振りに描いた…。土井先生も二年?とかぶりです。
友達が利土井スキーなんですが、
「きりちゃん公認の利土井が好きなんです!」
「利吉さん公認の土井きり家族が好きなんです!」
って言い合ったことがあります。かんさん元気かな…?

>あき様
遅くなってすみません!
新刊とかDVD発売とか実写映画とか考えるとやや遅れた程度、ですかね!いろいろ話題がありますね、最近の忍たま。
問題はこのサイトを見てらっしゃるかどうか…。本当にすみません;

拍手

馬鹿な話。

あぁ…それうちの実家の選挙区です…>玄葉
言い訳させてもらうと他には宗教関係の立候補者くらいしか居ないんです。昔は違ったんですけどね;
同級生だったていう知り合いが何人か居ましたが、評判は悪かったですよ。同級生だった秘書が自殺してますからね…。

この時期に増税って経済オンチか財務省の言いなりの政治家ってことですよ。
亀井さんはまともなこと言ってるんですけど、郵政にとりつかれて優先順位を間違えなければいいんだけど…。ちなみに不況の現在、郵政国営化は別に政策として間違ってはいません。ただ、今は震災からの復興>郵政ですからね!
だいたい、増税で一番苦しむのは被災者に決まってるでしょうが。色んな物を失っているので買い換え需要も高いですよ。
被災地では増税しなければいい、みたいな話もありましたが被災者は全国に避難しているんですけど?どうやって区別するわけ?被災地では高速無料とか乱発してトラブルになってるのに?
「復興の為に増税は仕方がない」が一番被災者を追い込むことになるってことを、ちゃんと考えてください。
……まぁ、問題はTVしか見ない洗脳されてるのに気付いていない層だよね。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]