忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薄い宝物が届いてます。


銀魂の新しいOPの真選組がかっこよかったので、あんな絵描きたいなー…から怪我だけ残ったアルヴィン。
高杉さんと神威もかっこよかった。原作最終回までに対決する…んだよね?銀さんはともかく万事屋、攘夷組、真選組の立ち位置がどうなるのか楽しみです。

原稿描いたそばから描き直したい気持ちになります。アルヴィン難しいよ!見た目はかっこいいと思ってるんだよ、私だって。中身は…かっこよくなるといいよね、ED後。
ところでティポはキモい:かわいい=8:2だと思って描いてます。

>みのさん
久し振り過ぎる主従でした(笑)喜んでいただけたのならよかったです!
アル…犯罪っぽいですよね(笑)私もそっとエリーゼを愛でる方向で。ロリコンだけどそういう意味でロリコンじゃないんです!愛でたいの!見守りたいの!ってことですよね。セーフですよね?やー本当に女でよかった(笑)
いやいやいや中々にアレな毎日ですよ…癒やしを求めてしまいますよ。好景気とか経験したいですよ。いつまで日本はデフレなんでしょうねー…
あ、面白かったら是非!>ポケナガ
私ポケモンも信長の野望もさっぱりなんですけどね!信長の野望ってコーエーじゃなかったでしたっけ?あそこで出している歴史系の本には結構お世話になったんですけどね。マニアックで好きだった…。
今回も楽しいメッセージありがとうでしたー!

拍手

PR

にゃーん。


ミラ様とティポがいないのはED後だから。
何個か前のにゃんこエリーゼの続き。

同人誌の原稿は、ページが増えました。いや、どうせだからオマケ漫画も描いちゃえーって。たぶんこうちょっとイイ感じに話をまとめると落としたくなるんだよね。
そして描きたい話はいっぱいあるんだ!伴っていないだけで。

そうそう、アルヴィンの過去があまりにもアレできっとトラウマになってる…というか女の子は好きなんだろうけど同時に憎んでるんだろうなと思ったのですが(ミラにもレイアにもプレザにも平気で銃を向けてるし)、母親に対してもそうなんだろうなぁ…とか。っていうか、レティシャさんもなんで「自分はもう長くない。イスラを自由にしてあげて」ってだけの手紙にしなかったんだろ?同じ展開でもアルヴィンがカマをかけるだけでもよさげなんだけど。……まぁ深く考えるのはよそう。そもそもアルクノアだけが用意できる薬って(ry
ジランドがアルヴィンの態度に驚いてたけど、あんだけのことやっておいて嫌われてないと思ってたのかなぁ。それも凄いな。それとももうアルヴィンにはそんな感情は残ってないと思ってたのかな。
そんなわけで、付き合うにしても結婚するにしても子供が生まれるにしても面倒な展開になりそうだなーと思います。


「妖精作戦」
すっかり話忘れていたけど、楽しかった。思い出補正もあるのかな。
主人公目立たないんだけど(笑)でも目立つ脇役沖田くんは主人公って感じじゃないんだよなーって読んだ当時も思ってたなぁ。解説の有川さん(の旦那さん)曰く、物語の意思を持っているのが主人公だからってことですが。しかしたびたび後書きとかで出てくる有川さんの旦那さんGJ過ぎる。
そして「ハレーション・ゴースト」は番外編的に沖田くん主役だった。出番は前作とどう違うんだ?って感じなんだけどやっぱりこの話は沖田くんの話なんだなー。自覚したとたんに終わる恋って切ない。

拍手

ショタではないので。


久し振りの主従。主従は焦燥感のある赤とかオレンジ、世界が終わるんじゃないかっていう夕焼けのイメージがあります。
私は外伝で心が折れまくりなんですけどね。
テイルズは小説とか設定本とかインタビューとか読まずに本編だけ、のが心の平安の為にはいいんだろうなぁと思いつつ二次創作するには買わないとわからないことが多すぎてね…。

そんなTOX小説買いました。ぱらぱらーっと。レイアのカラーイラストがない!あの人物紹介のやつ。なんでレイアだけないんだ!一応主人公ズのピンナップとPTメンバーのやつはありましたが。
ゲームではエリーゼを気遣うアルヴィンがちょこちょこいたのでラストの展開はまぁわかったんですが、そういうのカットだと3巻でなんだかなぁと思ってしまいそうです。あとレイアの病み上がりだから体力がない描写とかがあって普通にエリーゼがレイアのこと足手まといと思ってそうなアレでしたね。あとこれ知っていての第四部はアルヴィンが本当に屑だなーって思ってしまいそうです。(まぁあのあたり読まないだろうけど)
再会のシーン、アルヴィンの足にしがみつくエリーゼ…はそこまで小さくないだろ;と思ってしまったんですけど。私的にはコート掴む程度でよかったなぁ。そこまで仲良くない頃だしさ。なんか懐いてる感じだったけど。

他、本屋さんに行ったらお財布忘れてて恥ずかしかった。わざわざ家に取りに戻ったので(悔しくて)気がついたら本を結構買っていて、思わず「このお金で同人誌何冊買えただろう??」とか思ってしまった。
で。新装版が出ていたのは知っていたんだけど、「ハレーション・ゴースト(2巻目)」が出ていて思わず「妖精作戦」を買ってしまった。子供の頃読んでドキドキしたなー。有川さんの「レインツリーの国」の作中作の元ネタですね。だから文庫本は一緒に置いておけばいいのに、って思うけど知らないのかな?例に漏れず読んだときは子供だったのでラストが好きじゃ無くて手放しちゃったんだけど大人になって読み返せば違う感想になるかなーと。
ちなみにライトノベルの祖と言われる作品ですよ。(「レインツリーの国」読んだときに知ったんですけどね)
「レインツリーの国」と言えば「図書館内乱」を読んだときに最初何を言ってるのか理解出来なかったんですけど、物事をどれだけ悪意でとらえてるんだろ?とびっくりしましたよ。


>みのさん
こんばんはー。あ、ポケナガ?私はどっちもさっぱりなんですけど、とりあえず何故コラボしたし?な組み合わせだってことだけはわかります。
総選挙…大差はないんでしょうけど、アウトとぎりぎりセーフくらいの差はあると思う福島出身者です。前回民主党に入れて「自民党でも変わらなかったんだ」って思いたい人なのかもしれませんがー。
谷垣さんもバランスタイプに思えるので福田さん同様平時のトップの方がいい気がします。でもいわゆる日銀砲の時の担当大臣なんですよね。ヘッジファンドを200は潰したとかいうあの。
話変わって、にゃんこエリーゼをアルヴィンに拾わせようかと思ったんですが、犯罪臭がすごいので断念致しました。猫好きだからかな。アルヴィンだからかな。
プレザのアレはね!設定見るとMっぽいですよね(笑)しかし精霊術って凄いって思いました(笑)
そう、ショタでは…え、ショタじゃないんですか?ショタって言うかロリって言うか可愛い物好きって言うか…。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの逆verって言うか。あ、結局ショタではないのかな。
……このあたり突き詰めると私がロリってことで決着しそうなのでこの辺で(笑)

拍手

つまりロリコン。


「浅尾さんと倉田くん」だったね。何個か前に書いた漫画のタイトル。
ま、その漫画に出てくる委員長が可愛かったので、エリーゼも三つ編みにしたら可愛いんじゃね?な絵。
基本的に何でもアルエリ変換してるよね。

「銀魂」のOPが変わったので、前のは六股篇やりたくて、今回のはバラガキ篇やりたくて作ったのかな…スポンサー増えたから大丈夫なのかな?(予算的な意味で)とか思いました。
「ちはやふる」は、かなちゃんが好きです。ロリ巨乳。
あと「図書館戦争」が映画化って最近知ってビックリ。…私はアニメのラブコメに耐えられなかった、んだ。原作小説もラブコメ部分読むの大変だったものなぁ。有川さんの小説って結構年の差、身分差なカップル多いけどハマらないんだよなぁと思ってたんですが、しっかり者の年上と無垢な感じの年下の組み合わせだからだったんだなぁと最近気付きました。
「ちょんまげ、ちょうだい」を読んで、私は美形に興味がないんだなぁ。がっかりだなぁって思いました。美少女子狸にやっぱり美少女は必要だよね!と思って更にがっかり。続きは買おうか買うまいか迷ってます。私は推理小説が読みたいんだ!出来れば新本格がいいんだ!

拍手

百合は白に決まってる。


正直、エリーゼがミラに懐く理由がわからないんですけど(苦笑・バリボーには凄く憧れてますよね)エリーゼにとっては一緒に居て話をしてくれるだけで嬉しいのかなーと思うと切ない話ですよ。ハ・ミルの人達が基準になっちゃうんだから。
漫画はアル(←)エリに見せかけたアル→エリになった不思議。アルヴィンは複雑で面倒臭いキャラなので矢印の意味も複雑なんだけど…。

パーソナルスペースが広そうなXメンバーですけど、ミラ様は気にしないタイプ。レイアは標準くらい。ジュードとローエンは広め。エリーゼは知らない人には凄く広くて知ってる人には狭い、アルヴィンは自分から近づく分にはいいけど近づかれたくないタイプかなって思ってます。

百合と言えば、百合漫画、まるっと百合だったの初めて読んだんですが、なんか切ないんですね。しかし何でもアルエリ変換してしまう可哀相な私の脳…。
あと、本編の過去があるからエリーゼに手を出せないとか色々考えるアルヴィンがいるけど、普通の教師と生徒だったら手を出しそうだな…と思った。手を出すと言えば、本編でエリーゼが17歳だったら普通に手を出してそうだなと思う。本当に子供でよかったと思う。

拍手

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]