
正直、エリーゼがミラに懐く理由がわからないんですけど(苦笑・バリボーには凄く憧れてますよね)エリーゼにとっては一緒に居て話をしてくれるだけで嬉しいのかなーと思うと切ない話ですよ。ハ・ミルの人達が基準になっちゃうんだから。
漫画はアル(←)エリに見せかけたアル→エリになった不思議。アルヴィンは複雑で面倒臭いキャラなので矢印の意味も複雑なんだけど…。
パーソナルスペースが広そうなXメンバーですけど、ミラ様は気にしないタイプ。レイアは標準くらい。ジュードとローエンは広め。エリーゼは知らない人には凄く広くて知ってる人には狭い、アルヴィンは自分から近づく分にはいいけど近づかれたくないタイプかなって思ってます。
百合と言えば、百合漫画、まるっと百合だったの初めて読んだんですが、なんか切ないんですね。しかし何でもアルエリ変換してしまう可哀相な私の脳…。
あと、本編の過去があるからエリーゼに手を出せないとか色々考えるアルヴィンがいるけど、普通の教師と生徒だったら手を出しそうだな…と思った。手を出すと言えば、本編でエリーゼが17歳だったら普通に手を出してそうだなと思う。本当に子供でよかったと思う。

PR