忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラッキー♪

弟の誕生日にメールしたら、禁書映画の小説を持っていることが判明。やったネ★実家にあるから勝手に読んでいいよ、と言われたんですが、実家に帰る予定がないよ。犬…ペットホテルに預けると迎えに行ったときが怖くてなぁ…。
超電磁砲Sも見てますー。一方通行の次の楽しみはアイテムです。2週遅れ…>栃木

他、図書館で本を借りて読んでいるんですがー、コレと言って。私はミステリが好きですがドロドロしたのはあんまり好きじゃないんだ。

拍手

PR

そういえば。

映画のDVD発売日が決まりましたねー。特典に通行止めがあるだろうか、が気になるポイントです。おまけアニメとか気になる…!
あと「戦勇。」の一挙放送を見て、二次創作どうかな!中辻さん!って思ったけど、まぁないよなと自己解決したのでメールしなかったんですけど、どうですかね?7月からアニメ2期あるし。

>みのさん
お久しぶりですー。もともと甘えん坊の性格にプラスして(後が)面倒だから甘やかしていたのが良くなかったみたいで、トイレの中までついて来ちゃうようになっちゃったんですよー;少しずつ「待った」の距離を長くしていってます。オルゴール音楽かけたりいろいろやってますよ(遠い目)なんとか一時間くらいなら大人しく待てるようになったようななってないような;
お散歩…大人しい仔ならともかく元気だと大変ですよ!あとこの季節虫が毛に絡まって大変でした。最近は散歩中、服を着せて予防してます。服ってファッションじゃないんですね…。
いや、優しくはないですよ。どうしていいのかわからない(しつけの本とか無茶言うな!みたいなのがあって)のと、放っておくと悪さするのが面倒でつい甘やかしてしまった結果なんです。時々キレてますよ(笑)
落ち着くまで約2年…長いですね。最近「どうせ犬が悪戯するから~」で買う気が失せるくらいには疲れてますよ(笑)
メッセージありがとうございましたー。犬好きさんのコメント読むと勉強になりますね!私もそのくらい前向きになりたいです。

拍手

毎日暑い。

犬の散歩は早朝じゃないとキツくなってきた;暑い。けど、朝は忙しいんだ。最近は庭の雑草と格闘してます。

超電磁砲S#5
9982号ーー!!
知ってたけど、やっぱりラストが衝撃的だった5話。EDがなくてね!
EDの妹達は9982号だったのかなぁ。CDジャケも9982号だし。そう思うと紅茶はね…!

拍手

暑いです!

そういえばー、新約7巻で一緒にいなかった割に相変わらずのバカップルっぷりだったなーと思った浜面と滝壺。公式カプはさすが。でもストーリー上よく一緒にいるのは絹旗だよね。アニメはアイテムの声優さんが気になるんですが!誰なのかな!

両親が遊びに来まして、「犬は寂しがり屋だから~」とか言っていたのに3時間後帰る頃には「本当に甘えん坊だわ…」になっていましたよ。本当に甘えん坊なんだよ。そして元気が有り余ってるんだよ…。今は1分も離れていたら大騒ぎで…どうしたらいいのかな、もう(遠い目)

拍手

感想だけ。

鳥飼否宇「非在」「物の怪」
ベストミステリで読んだので図書館で借りてみた。うん、後味が悪い!知っていたので問題ないですけど。
トリックとか犯人とか、こうなんだろうな…でもそれは嫌だな。その上をいった…;って感じ。

大崎梢「クローバーレイン」「キミは知らない」「スノーフレーク」「背表紙は歌う」
こちらはハートウォーミングな、ミステリ…ではないな。
「クローバーレイン」は偶然読んだ売れない作家の作品に惚れ込んだ編集者が悪戦苦闘しながら本にする話。ラストにうるっとした。
「キミは知らない」大崎さんの話は日常の謎が多いので先生と生徒でそういう話なのかなーと思ったら、次から次へと主人公が拉致られ襲われ逃亡と、ハラハラしました。主人公と先生の関係がちょっとだけ甘い。「津田先生」のことは小さい頃に亡くなった父親と重ねてたんだろうなぁ。「津田先生」と「先生」の差。
「スノーフレーク」高校卒業間近の主人公の前に六年前に亡くなった幼馴染みによく似た青年が現れてー…。読み終わって、義理のお母さんは主人公の気持ちに気付いていてあぁ言ってたんだなぁ。大崎さんの作品はすれ違ってしまっている家族が少し歩み寄る話が結構あって泣きそうになる。上記3作品はそんな感じ。
「背表紙は歌う」中堅出版社の営業さんの短編ミステリ(日常の謎系)最後の話に「成風堂のバイトの女子大生」が出てきてにまにましました。


折りたたんで新約禁書7巻感想です。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]