忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラマCD

同人誌の裏表紙(予定)
ドラマCD聴きながら色塗り。A5サイズで作っておけばもうちょっと楽だったのになぁ…と思う。

あと拍手ありがとうございます。
返信不要でメッセージもありがとうございます。

ドラマCD最終巻。
おっさんの出番が少な…いやデュークの出番の方が少ないですよね(笑)小山さん。でも最終巻ではたくさん喋ってるし!

拍手

PR

おっさんがおっさんでおっさんな

ワンピースの映画観てきましたー。ちょ、ブルック可愛い。私はチョーさんが演じる人外キャラに弱い。
いやー途中でおっさんがおっさんで!おっさんが、いや違うだろ!な感じになったんですけど、竹本さん出てたんですね。どうりで。
だらしなーくネクタイ締めたおっさんいいよね。
そんな感じに途中おっさんに占拠されましたけど、面白かったです。やっぱり魅せ方が上手いよねー。


>青山さん
こんにちはー!甘いのって書(描)くの難しいですよねー。私は読むのもきゃー///になりがちです(笑)でも読む。
なるほど。自分ではよくわからないので参考になりました。たしかに余裕ないですよね、私の描くリタっち。
ところで更新された現パラのユリレイ+フレシュヴァフラグに拳を握りました。本当にありがとうございます。
メッセージありがとうございました!原稿頑張ります。

拍手

カラーも時間かかるんだ…;

手錠ネタ
パーティーメンバー総出演だと時間がかかる…。ユーリが格好良く描けないです。だから美形って描くの嫌い…。
年末年始なのにカレンダー+2冊とか、もうなんか今から間に合う気がしない…。のでページ数増やして1冊にしようかな…という誘惑に。


>翠華さん
私も人魔戦争組好きですー。描きにくいのであんまり描きたくないけど…!
バナーにも感想ありがとうございました。思いっきりらくがきが元絵でしたけど(苦笑)ピンクで甘い感じの前バナーに私が恥ずかしくなってしまって更新ついでに替えてしまいました。
それでは。メッセージありがとうございました!

拍手

だらだら~と。

あれですよねー。人魔戦争がシュヴァーン主人公のゲームだったら、仲間達がたくさん死んじゃって片想いの相手も死亡。裏で裏切りとか色々あった上、自分まで死んじゃってバッドエンド。…のはずが魔導器で甦る。
続編のTOVではパーティメンバーで出るものの、10年間道具やってました、とか。理想をもって改革をしていたはずの騎士団長は変わってしまってあのとき生き残ったメンバーと闘い…
とか考えると救いようのないゲームなので、TOVが本編でよかったなーと思います。

天才作家スズって子供向け小説の表紙がレイリタっぽくてにまにまーってしてます。フレンとユーリっぽいキャラも居てさらににまにまー。(ユーリは女の子かもしれないけど)天才作家ていうのもリタ+エステルっぽい。
中身はどんななのか知りませんけど。
ところでレイリタは同い年くらいだったらうまくいかないだろうなーと思います。というかリタの性格は年上じゃないとケンカばっかりになりそう。おっさんはおっさんで面倒くさい性格だしね。

そんな感じに原稿でレイリタばっかり描いてるので(進んでいないけど)、アレシュヴァが読みたいんだ…と現実逃避中。ユリレイでもフレシュでもいいよ!くらいには雑食です。

拍手

只今原稿中ですよ。

前髪おっさん
シュヴァリタ描いてたら楽しくなってきた。

ゲーム後半ってレイヴンの格好していても「シュヴァーン隊長…!」って言われるじゃないですか、兵士に。あれは変装してても分かる人には分かる、なのか(でもシュヴァーンってあまり帝都に居なかったんだよね?ファンだったのかな?それとも声や口調で分かるのか…)、シュヴァーン隊長は変装してエステリーゼ様の護衛をしてる、みたいな話が広まってるのか…その辺どうなのか気になります。

滅多に会えない伝説の隊長の顔が知れ渡ってるのは、おっさんの知らない間に写真の売買がされてるから、だったら笑えるけど…!

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]