「新約とある魔術の禁書目録」
その前にバードウェイが出るっていうんでSPを読んで、ステイルのフラグは年齢相応だろうがそうじゃなかろうがロリコンにしか見えないな…とか思ってた。でも小さな子が命狙われてたら助けるよね!まだステイル編しか読んでないんだけど。
で、新約1、2巻。インターバルとして必要なんだろうけど…上条さんサイドのヒロインズの扱いがヒドイ。魔術サイドの話をしているのにログオフしちゃうインデックスとか;なんか、「えー…」って感想です。まぁメインにいるバードウェイがあまり好きになれないのも一因かも。今のところ弱みがないからかなぁ。
そんな微妙な気持ちになった上条さんサイド。
浜面は…仕方ないと思いつつもドラゴンライダーはちょっとなぁ。等身大のヒーローでいて欲しい。
フレメアの「駒場のお兄ちゃん」発言にそりゃー守るよね!人形みたいな子に言われたら仕方ない!そしてロリコン言われても仕方ないよ!SS1でサービス残業かっこいいと思ったけど逆だったのかぁ。なんつーか、一方通行って結構表情読まれるよね。
読まれると言えば、考えただけとは言え浜面の「打ち止め人質にしよう」とかそれ死亡フラグ!ロシアでちょこっと会ってるでしょうに。でも浜面相手とは言え戦闘中に打ち止めが居ることに気を取られるのはどうかと思うよ、一方通行;
『アイテム』とフレメア、なにそれ、浜面のくせにー!って思いました。フレメアに懐かれてるのにロリコンって言われないのはやっぱり滝壺がいるから?能力的にヤンデレ要素はあったけど、やっぱりヤンデレは怖いのです…。
嫉妬してるけどお子様ーな打ち止めはなんだかんだと番外個体と仲がいいみたいで可愛い。番外止め推したいっ。
それはそれとして日常にまだ馴染めない一方通行と番外個体のコンビも好きです。番外個体はSなのかMなのかわからない…。壁に向かって膝抱えてる番外個体可愛い。打ち止めの感情の影響受けちゃうのは可哀相だけど。
お土産買ったりソファでくっついて眠ったりな通行止めも可愛い。
一方通行は打ち止めが関わっていないと戦闘に余裕があっていいね。さすがにもうキレてビル投げたりはしないと思うけど。

PR