今月中にあと2,3本は漫画更新したいところです。
昨日は病院に行って(付き添い)、その後、所用で宇都宮に行ったんですが、近くに下野国一ノ宮、二荒山神社(創建353年)があったので参拝してきました。祭神が大国主命だったので(主神ではなかったんですが)、大きかったです。さすが大社。
天照系(神宮)と出雲系(大社)の違いは面白いですよね。
あと日光は「ふたらさん」で宇都宮は「ふたあらやま」だって聞いたことがあるんですが、何故なんだろう?
それはそれとして、宇都宮は日陰に雪が残ってて怖かったです…!
あ、病院に置いてあったフリーペーパーのゲノムの話とかマスコミ報道への違和感の分析なんかも面白かったです。ついでに小説も買ってきたので読むのが楽しみです。
(追記)読み終わりました。
霧舎巧「新・新本格もどき」
前作は新本格の有名ドコロだったので、おーと思いながら読んだんですが、今回は元ネタが1~2冊読んだことあるんだけど、好きになれなくて読んでない作者のタイトルがずらり。ネタなのかそうじゃないのかわからないと楽しさが半減だと気付いたこのシリーズ。

PR