
似非戦闘シーン。
私にはツンデレの魅力がわからないんだ…。
「とある魔術の禁書目録」
最終回。
OPなしで始まった…!結標ちゃん!あ、そういえば仲間達が捕まったこととか一方通行に文句言ってない。でも三期があるならそっちに入れた方が効果的かも。
……浜面は(声が)格好良すぎるんじゃないかな…!もっとこうチンピラっぽいかと思った。言ってることはチンピラだったけど。
打ち止めの回想シーン率高いよね。…まぁ原作もだけど。
vs駒場はまさか新約に繋がるとは…。戦闘シーンてアニメにするとあっという間。
一方通行はオリジナルの美琴には本当に興味ないよねーと思った原作の描写だったけど、打ち止めのDNA上の母親だからね、美鈴さんは。そりゃまぁ助けるよね。
この話って学園都市が必要としていたのはAIM拡散力場なんだよね?AIM拡散力場が人の姿になったものが風斬、それを誘導するミサカネットワークの司令塔の打ち止め、AIM拡散力場のベクトルすら操作出来る一方通行、そして記憶探索、逆流からの能力乗っ取りの出来る滝壺あたりが科学サイドのキーキャラだよね。
「アホか!あの女!」って上条さんの言い方が好きだ。
グループ!集まったけど海原以外は特に何もしていないグループ!
EDはもろ続く!って感じでしたねー。14巻15巻への伏線が。原作読んだときは打ち止めは寂しかったり心配してるんだと感じたけど、アニメは信じてる感じ?とにかく大人しく待ってるなんてことはしないで退院したら早速一方通行を探しに行っちゃう打ち止めが好きです。
ところで、この頃(SS1、15巻・10/3~10/9まで)は打ち止めにもう会わないつもりだったのに、19巻10/17の時点では電話もしてるし会う約束もしちゃってるし、統括理事会に逆らったら打ち止めに簡単に会えなくなるとか思ったり、なんていうか本当に一方通行は打ち止めに弱いよね。

PR