忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き原稿中。

何番トーンを使っていたのかすっかり忘れてる…
何気にユーリは出てこない漫画。

「はやぶさ、そうまでして君は」
JAXAの川口教授の本、そのタイトルをつけるか!(JAXAのHPで見たときも泣きそうになった台詞ですよ)と思わず買ってしまいました。はやぶさが最後に撮った地球の写真だけで泣くわ…
プロジェクトリーダーとして交渉役もしていたからでしょうか、とても分かり易い文章でした。
そして日本には本当にたくさんの神社がありますね。さすが八百万…。
日本人は絡繰りの時代からこういった”一生懸命”な機械に弱いですよね。判官贔屓とかも関係するのかな。
機械だっていうのはわかっているけど、こんなにたくさんの関係者の想いが詰まった機械に魂が宿らないわけがない!

http://mogura101.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-a6cc.html
先日書いた国(日本)の借金について分かり易く書いてあったので。
ただ麻生さんは総理在任中からバランスシート不況について理解していたし、実際国際会議でも各国の説得を行っていました。日本のマスコミが報道しなかっただけで!(日本のマスコミがまた捏造するのを避ける為に最初から英語で発表したりね…)地方紙と言え、発言が載るようになっただけマシなんでしょうね;
その間世界経済は悪化の一途を辿りましたが。このままじゃドイツがぶち切れる(ユーロ離脱)のが早そうで不安です。

そしてTOVにループするんですが、「はやぶさ」を読んでいてリタはこういった研究者側の人間なんだなーと思ったり。
麻生さんから未だに国益を、国民を守る発言が出るのって血筋的なものなのか経歴的なものなのかわかりませんが、強い方なんだなーと改めて思ったり。アレクセイに足りなかったのはこうした政治家としての強さ、なんでしょうね。

拍手

PR

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]