忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱすかわ。

無配用の原稿に着手し始めました。ヒューバート描きにくいな!とかおっさん駄目な大人だな…と思いながら描いてます。

ゲームは…えーと、なんかやたらとギルドメンバーが個人戦を頼んでくるけど、「どこだよ!」ってところで待ち合わせがね。そんな感じで放置してます。

折りたたんで新刊(アレシュ♀)の表紙とか返信とか。

拍手

白いドレスと黒のワルツ。6/26 テイルズ菜園新刊。
「白いドレスと黒のワルツ」B5・24p・300円・R-18
シュヴァーン女体化でアレシュヴァ本。
女体化の時点でわかりきっていると思いますが本編無視で幸せにしたかったんだ!って感じの18禁本です。
…最後意味分からないよね(笑)

そして、あんまりカラーの意味がない表紙です。



>みのさん
子供の書いた字や絵っぽいフォントがありまして、それを使った絵が描きたいなーであんな感じになりました。>ショタ
あー気持ちはわかります。こんな残念なキッカケないですよねー…今もまたG8で馬鹿な発言を繰り返してますけど。「パフォーマンスだったらもっと上手くやる」って誰かが言ってましたけど、今も昔も下手なパフォーマンスだけの人でしょうが;とツッコミたいです。
え;「逆転裁判」実写化ですか;
……。
漫画とかアニメ、ゲームって設定がアレなわけで、リアルでやられるとそれだけでかなり引きますよね;世界観に入りにくいというか。原作を知らない人が見る分には構わないんでしょうけど…そんな人いるのかな?
GANTZが元々好きだったニノは、「好きな作品が映像化されたら文句言いながら観る(←自分に話がくるまでGANTZもそうやって観るつもりだったらしい)」タイプだって言っていたからそういう人が多いんでしょうかね…。
あ、私は(現実から)目を逸らすタイプです!
マイソロは、主人公をね、しっかり作り込むと楽しいと思いますよ。他のテイルズ作品を知っているとキャラがきゃーきゃー騒いでいて楽しいんだと思います。あとストーリーを適度に飛ばしながら読むとイラっときません!
そう、青いんですよ、装備…兜被ってるし。がっかりですよねー。でも強いので戦闘が楽なんですよね…
しかし、転職するとレベル1からやり直しで…そもそも閣下は魔法剣士なのかな?基本的に騎士だから剣士ってイメージなんですけど…
ローブを着ているアレクセイもそれはそれで違和感があるような…でもタイダルウェイブは覚えたい…困りますよね!あと守護方陣!
もし始められたらブログでの感想楽しみにしてますー。
あ、優しい声の閣下は聞きたいですね!脳内ではフル再生してますけど。

PR

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]