箱根駅伝は福島の子を応援してしまう。
設定資料集をぱらぱらしていて、レイアvsアルヴィンの絵コンテではレイアの顔とか腫れてる設定で…これレイアの大怪我をして何度も手術しているから過激な運動は止められてるって設定知っていたら更に屑だよね;アルヴィンどころかプレイヤーも知らなかったし、腫れてるのわからなかったけどさ!
わからないと言えば治癒術の設定もよくわからないよね。「スレイヤーズ!」の魔法の設定は上手いこと出来ていたな~って思うんですけど、ゲームはねぇ?
拍手返信。
>1/2 3:35 いつも~
なるほど、陽の当たる場所!たしかにそれだとフォーヴはちょっとアングラっぽいですよね。
シナリオの都合なんだろうなぁと思いつつ、やっぱり第四部をもうちょっと丁寧にやって欲しかったです…。
アルヴィン→エリーゼはまだ分かり易いし、攻撃したくなかったし守りたかったんだろうなぁと思うんですよ。
ミラのことも何度も銃を向けるし最終的に見殺しにしちゃうけど、闘技場でのエリーゼ&ティポの件の信頼が嬉しかったのかなぁ、とか。ミラも目的の為だったらエリーゼやドロッセルを犠牲にしようとしていたし(自分もですが)大して気にしていないんだろうなぁと思うんですけど。
独りは嫌だでふらっとついて行ったらマクスウェル戦になってなんか故郷に帰れた、けど、エレンピオスの命運が掛かってるので傍観するわけに行かない、くらいの。まとまらなくてすみません。
豆腐メンタルなのでやっぱり最後は独りは嫌だ、ってことなんですかねぇ?
今までは諦めてたけど、もう一度頑張って人間関係を築こう→エリーゼの頑張れのキス、は繋がりますね。
私、ラストは「ミラと一緒に居たい」と言っていたジュードが、世界を守る為には離ればなれになるのをわかっていてその選択をする、あたりが成長なのかなって思ったんですよ。一周目ミラ篇をやったとき。
そうしたらジュードとミラは恋愛感情じゃない、憧れだとか言われて、???になってしまってですね。
結果、アルエリ以外はどうでもいいかな★になってます。
メッセージありがとうございます。そして長々とまとまってない文章で失礼致しました!
こんな感じなんですけど、今年も宜しくお願い致します。

PR