忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれ?違う?

「ほんじゃね」は全国的に使うんですかね?>みのさん
福島では語尾が「~(だ)ない」になりやすいので、こっちが方言ってこと?
あとは郡山は開拓の関係で九州弁っぽいものも(イントネーションは違う)あるので、それとか?
私も「ホンジャマカ」っているじゃない…って思いました。(どういう意味かは知らないし興味もない)
でも文字にすると「ほんじゃない」も「それじゃあない」も否定みたい。
あ、茨城出身の旦那には使わないって言われました。


迷走しているフジテレビ問題ですが、結局本質はふかわりょうさんが慎重に発言したとおり、だと思うんですよ。
(ちなみに私は何年か前に韓国の連続殺人事件をまるで国内で起こったかのように報道しているのを見て、見るのを止めました)(あとフィギュアスケートの放送)
この手の現在日本で問題になっていることは年齢によって受け止め方が違う気がします。大きく分けて、バブルを社会人として過ごしたかどうか。もしくはネット世代かどうか、なのかも。
そういえば、上田知事の発言で「伊藤博文射殺」になっている教科書があることを知りました。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110816/stm11081619470005-n1.htm
NHKも朝鮮併合って言ってるのにその後植民地連呼していてバカ丸出しでしたけどね。
バカと言えば、伊藤博文は朝鮮併合反対派だったのに、暗殺されて大喜びしてましたよね、あの国の人達。バカなのか大嘘つきなのか知りませんけどー(棒)

拍手

PR

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]