忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…うん。予定通り。

更新ないのに来てくださってありがとうございます。原稿終わったらサイト用の漫画描きたいっ!余裕があればオマケだって作りたい。
…ま、予定通りに遅れてますけどね。

秋だから秋桜観に行きたいなーと検索したら群馬のフラワーパークが引っかかったんですが、一般料金以外に「わんこ料金」があってびっくりー。犬でもペットでもなく、わんこ。えぇ、おっさんを思い出しましたよ。
だけど、わんこって幼児語だと思ってたんだけど…すごいな。

拍手

PR

終わらなかったよ!

シリアスな話のほう。
面倒くさい服装してるよね!
若干のトーンと写植を残しつつ別の原稿始めました。にょっさんはアレクセイのことを普通に好きでびっくりです。(アレ←シュヴァは戦前は尊敬、戦後は好きなのか嫌いなのかわからないって感じに描いてます。いや、好きだとは言えないけど嫌いにもなれない、かな?まぁそんな感じ)

↓の続き?なんですけど、アイフリードが貴族のままで評議会のメンバーだったりしたら…とかまで思ったんですが、彼女は交渉事が苦手なんだった…;でも!ラゴウは同じ世代?っぽいのでラゴウの初恋の人がアイフリードでこっぴどく振られてたりしたら笑え、可愛いよね。可愛いもダメか。
だからラゴウの屋敷でパティちゃんがあんな状態だったとか。そっくりで昔を思い出してムカつくんだけど殺せもしない…みたいな。

週末は落乱の五年生オンリー行ってくるのでいませんー。泊まってきますー。
思えば五年生でハマったのに最後は三年生だったな…。

>みらさん
たぶん10時前に着きそうです。遅れそうだったら携帯にメールしますね!

拍手

何度生まれ変わっても、

手を繋ぎたいだけの愛だから…って私の中でなんとなくアレ→シュヴァなイメージです。本来は真面目で穏やかな人だったと思いたい。あと国を変える力になって欲しかった隣にいて欲しかったって想いの方が強かったらいいなーとか。おっさんは同等の存在を認めなかったって言ってたけど、同等の存在って居なかったんじゃないかなーと思うんですよ。能力的にフレン+リタで貴族なんだもの。一番近かったシュヴァーンは前を向いて居なかったって切ないと思うんだ。全部妄想だけど。

CM繋がりで漫画喫茶行ったので「ちはやふる」読んできました。袴は可愛い…!脇役が魅力的な漫画は好きです。あと恋愛要素が少なめなところも好きです。
しかし百人一首と言えば暗号!天才・藤原定家が仕掛けた暗号ってドキドキするよね。あーミステリが読みたい。

絶賛原稿中。まだ終わりません。鎧なんか嫌いだ!でもこれさえ終わってしまえば鎧のシーン少ないから…きっと、きっと。
一段落付いたらメールしたいです。

>みらさん
了解ですー。週末までに時間調べてメールします。
七尾さんにもメールしておきますねー。

拍手

な、なんとか。

ボケとツッコミ
今月中に一冊終わりそう…。
戦前はちゃんと会話しているんですが、戦後はほとんど会話がないので早いです…。
アレクセイとシュヴァーンだとシュヴァーンがツッコミだなーと思うけど、シュヴァーンとレイヴンだとレイヴンがツッコミだなーと思う。同一人物だけど。いや、シュヴァーンの方が天然で苦労性ってイメージ?
明るい主従も描いてみたいものです。

拍手

終わるのかなー…

原稿中です。
ニュースはTVで見るとムカつくので、最近は専らネットで必要な情報だけ入手するようにしてます。文字だけだとあまり感情的にならなくて済むし。
芸能人に興味はないし、オタクだけどアニメもあんまり見ないので、そもそもTVをあんまり見ないんですけど。
そんなわけで、小説が読みたいです!
……まぁ原稿中なんだけどさ。

レイリタはレイリタでもシュヴァリタでもリタレイでも平気なのに
アレシュヴァの方は、アレレイとかアレダミュとかシュヴァアレとかはダメなんだ…。
10/10のプチオンリー…外伝設定ばっかりだったらきっと泣いてしまうな…と今から心配です。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]