忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休中二次漁ってた。


二次創作でびっくりだったのは、ヒュンケル×ポップが人気だったことでした。カプ要素の低いダイ探しの旅二次創作とか好きです。子供の頃好きだった作品ってたまに二次創作読みたくなる。
原作ラストはメルル→ポップ→マァムという考えただけで人間関係で胃が痛くなりそうなメンバーで旅してたけど、さらにマァム→ヒュンケル←エイミとか、誰と誰がくっつこうが一波乱ありそうな人間関係でしたよね。ダイにはレオナがいるので確かにカップリングにはしにくい。女性キャラではレオナが一番好きなので幸せになってもらいたいんだもの。
序盤からポップが好きだったので、ヒュンケル人気だったんだーそういえば美形だもんねーくらいの認識でした。私、GS美神の横島くんも好きだったんだ。懐かしいな!年齢がバレるな。
マァムとメルルならメルル派(しかしうまくいきそうな予感は全くしない)でしたけど、コンビだとレオナとポップが好きだなー。ダイが五年も戻らなかったら絶対政略結婚話出るコンビだよね。二人とも頭の回転が速いので政治から戦略までスラスラ話しそう。
連載当時は腐ってなかったのでなんとも思わなかったけど、強い敵キャラに気に入られたり、アバン先生にお姫様抱っこされたりヒュンケルに抱えられたり今思えば腐ったファンには美味しいキャラでした。ベースが魔法使いだから女の子より力なかったり。
あー…大人買いしちゃおうかな。

拍手

PR

どんなイメージなんだろう。



ジャンプラの兄ちゃんと北米兄弟が可愛かったから。(ベルギーさんも好きだよ!)
北米兄弟あんな感じに二人でご飯食べてるのかなーって思うと可愛い。あとやっぱり若いなーって思った。
ところで、日本だとやっぱり日本人が作ってるので日本人好みに魔改造されてるんだろうなぁって思うんですけど、北米はフランス人移民それなりにいるのになんであぁなるんだろう?やっぱりアメリカ人好みにボリュームがあって甘いのが人気だからなのかなぁ。カナダさんも甘いの好きだよね?
メリカってあんまりベタベタするの好きじゃないっぽいけど兄ちゃんは構わずベタベタ触りに行くなーとも思いました。

拍手

なんかよく覚えてないけど



アメリカ、イギリス、フランスで「新・いきなり次回予告」した結果。
兄ちゃんの責任重大な話になってしまった。
なんか昔ハマったとき結構漫画描いてたんだなー。



これたしかサブプライムローン問題の時かな。陰謀論があったんですよー。日米露で欧州を陥れよう的な。アメリカのサブプライムローン債権を欧州が買ってたからですね。一足先にデフレ不況になっていた日本は買わずに影響が最小だったためにこんな話がネットの経済板で出てました。

まぁ陰謀論はネタ的に面白いけど、実際はねー。そういえば、その後どうなったのかなぁ。
EUは軒並み酷い失業率のままだけど(ドイツ以外)

拍手

大概貧乏くじな日本さん。


日本さんと。
実は英日英もいけるんですが(ていうかヘタは国っていうか〇〇国民的に考えるとなんでも有りだなーって思います。)日英同盟当時はともかく戦後は接点もあまりないしイギリスの日本への印象そんな良くないしで(私の)実感のないカップリングだなーって思ってしまう。


折りたたんで、漫画。とても米英っぽい。バッドエンドっぽいハッピーエンド。

拍手

季節外れ。



まぁ英米で描いてもこんな感じかも。
なんかこの頃はうまくいかない米英が好きだったんですよね。両片思いでずっとすれ違ってる系。


お約束。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]