忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギャルゲ-?


銀魂が愛チョリスの回だったので。
ギャルゲーしたことないんですけど、なんか凄いですね。
銀さんに「何贅沢言ってんだ、てめぇぇ!」とか言われそうなアルヴィンさん(26)の彼女(12)
でもペットスキットとか見る限りこういうのドン引きしそうなアルヴィンは結構好きです。
意外とまともなツッコミポジションですよね。

気付いたらラスボス戦に向けて飛び込んでました。いや、恐ろしいね。
ミラ篇とちょっと違う…!
そして今回はちゃんとラスボス戦戦いましたよ。
でも、やっぱりミラ篇をやらないと意味わかんないだろうなぁ(苦笑)
ジュード篇で描きたかったのはジュードの成長で、ミラ篇で描きたかったのはミラの気持ちの変化、なのかな?
アルヴィンはエリーゼ→ローエン→ジュードやレイアって感じにもう一度やり直せたらいいよね。しかし考えてみるとジュードやレイアって元々凄く周りに気を遣う性格だから結構平常運転なのかな。ミラ様はもう…というか最初からあんまり気にしてないと思うんだけど。

amazonのお薦めって的確で凄いなーって思うんですけど、的確過ぎて、「うん、持ってる…」ばっかりだったりする。

>みのさん
…消えた!せっかく書いた返信が消えて軽くショックな莉良ですーこんばんはー。
パペマペ部のくだり、やっぱりローエンかよ!とか、アルクノアとかもなんかほのぼの設定になってるし!学パロはいいですよね。今回しみじみ思いました。Vの時はよくわからなくて???でしたけど。
アルエリは、飛び込みの時がアレですよね!決戦前夜はまぁ可愛いレベルだと思うんですよ。アル←エリはどれも可愛いじゃないですか。ニコで問題のシーンとか言われちゃってるけど。
オートでも助けてますよね…友達の友達も言っていたようで…。戦闘するだけで結構アルエリを補給できるのでお手軽ですよね!足りないですけど!(ニコ
ガイアスとドロッセルは接点ないので二次創作し辛いけど、考えると楽しい組み合わせですよね。続編でいきなり結婚していてもいいと思うくらいには(笑)完全版なり続編なり出して補足してもらいたいですよねー。レイアとか明らかにイベント足りないだろう!と思います。しばらくは脳内で補完しておきますけど。
あ、私もウィンガイですねー。ジュード篇がそんな感じだったし。
ウィンガルさんがエリーに優しい…やっぱりア・ジュールの民だからですかね。しかしED後はカラハ・シャールだけど。
最後の言葉聞けなかったので、三周目にかけたいと思います。
映画知らないんですけど、なんかホラー!オリジンは使役にマナを使わないんですよね?力合わせた風だったのはマナじゃなくて意思の力?的なものだったのだろうか…。
黒匣であるクルスニクの槍は…マナがなくてもダメージがあるなら燃料化計画は駄目なんじゃないのかな?範囲指定とか出来るのかなぁ。よくわからないですよね。続編あるなら燃料化計画とか出てくるだろうからフォローしてもらいたいですね-。
イヤーマフ可愛いですよねー。エリーに似合って。執事・メイドはいいですよねー。私も早く原稿終わらせて…げ、げんこ。とりあえずジュード篇もクリアしたので、しばらくは大丈夫、大丈夫なはz。
ところで最近はエリーグッズとか中の人のキャラソンに手を出しそうな自分が怖いです。おっさんの時は平気だったのに!

拍手

PR

駄目な。

原稿中にも関わらずミステリ小説買っちゃったりーでも江戸時代の花魁の話だったので推理っつーか?て感じだったり(しっかり読んでるよ)、思わずゲームやっちゃったり。レベル上げです。もうラスボス戦行っていいんじゃないかな。忘れてたけど。
て感じにあんまり進んでいないので締め切りが怖くなってきた;

大丈夫です。私もイメージ出来ませんから>アルエリR-18
だって5年後も17歳じゃアウトじゃ…。
3年後まで普通に子供扱いで、子供じゃないとぷんぷんするエリーにさすがに頭撫でるのはマズいのか?くらいのアルヴィンを経て、久し振りに逢ったら大人っぽくなっててドギマギする5年後くらいを希望です。エリーには3年~5年の間にアルヴィンの退路をふさぐくらいの計画性を見せて頂きたいものです。アルヴィンとエリーゼだとみんなエリーゼの味方だろうし。こういう件ってバランもあっさりエリーに協力してくれそう。
ただれた恋愛しかしていないので真っ直ぐな愛情向けられてもどうしていいのかわからなくて中学生みたいな(どんなだ;)恋愛になっちゃったり。でもどちらも寂しがり屋なのでエリーが学校卒業したら結婚しちゃえばいいと思うんだ。
……ってことを考えているから進まないんだよね。
アルエリが、崖に追い詰めて、でも最後はアルヴィンが覚悟決めるのを待ってるエリーのイメージなのに対して、
レイリタは、崖に追い詰めて、煮え切らないおっさんに切れたリタっちがそのまま崖から突き落としそうなイメージなんですよね。

「ちはやふる」アニメ化ー。在原業平の歌のイメージのEDで、そうだよね、秋だものね…。

拍手

実は。


エステリーゼ様、の方。
VとXって名前とか地名とか似てますよね。あと、ニ・アケリアだった…「・」の位置とかややこしいなぁ;
で、エステル描くの好きです。
学パロ本はレイリタ→ユリエス+おっさん→レイリタ+ジュディスちゃんで学園祭の話になります。
ユリエスは別にカップリング的な話じゃないです…
早く終わらせたいです…。

拍手

露出度は少ないほうが好き。


カン・バルク周辺ではイヤーマフつけてます。冬にはコートとか配信して欲しい派なんですけど。薄着より厚着に萌えます。エリーに白いケープとかマジで天使だと思うんだ!
アルヴィンとエリーゼはア・ジュール組(魔装備的にも)だし露出少ないしで似合って可愛いです。
ククル冷窟でジュード含めた三人お揃いにしてたんですけど、ジュードは微妙で外しちゃったんだよね、すぐ。ジュードは学パロみたいなオトメンっぽいのが似合うのかなー。あれ可愛いよね。

スパークのスペース。
東3ホール リ21b LastKiss
当日は現在原稿中のレイリタ学パロ本と入稿済みのフレパティっていうかフレンとパティの本とアルエリコピ本がある予定です。あとサークルカットに書いてしまったのでFF4TAのパロレオも…無配したいです。←ページ数諦めた。

で、終わったらサイト用のアルエリ漫画が描きたいです!アル+エリですけど。きっと需要と合っていないと思うけどいいんだ…私が描きたいだけだから。
宮部みゆきさんの「ステップファザー・ステップ」という本で「お父さん」が双子に冷たく出来ない理由を、男は女に、女は男になったことがないから冷たく出来る、けど子供に冷たくすると同時に自分の中の子供の自分が傷つく…って感じの文章があるんですけどね、アル→エリはそんなイメージなのです。
だからアルヴィンはプレザに酷い(本編前もだけど中盤とかも酷いよね;)こと出来るし、ジュードにイライラして焦るんだけど、エリーゼは守ろうとするのかなーなんて。
そういえば、ティポが「野蛮」って言った後に「ゲートがない」という話をしてるときエリーゼは落ち込んでる?んですね。酷いことを言ってしまったとか後悔してるのかな。

拍手

ちょっと、のつもりが。

ジュード篇ジルニトラ~決戦前夜まで。ネタバレますよ。
アルヴィンにメガネを掛けたら好みだったので、アルヴィンなのに悔しい!と思ってしまいます。


うわー。ジュードもアルヴィンも精神的に弱い。
ジュードはまだ子供でこの件を乗り越えて成長するってことなんでしょうけど、アルヴィンは6歳の時に止まってしまった部分と大人にならなくては生きていけなかった部分がアンバランスで不安定なんですね。ジュード篇のアルヴィンは結構最初から不安定だったものなぁ。
そんな男性陣よりも、レイアが健気で!しかしレイアはよくアルヴィン許したよね。思ってたより怖かったよ!
アルヴィンもショック受けてたからレイアに当てるつもりはなかったんだろうけど、ジュード、レイアの心配してー!!って思っちゃいましたよ。それに、よくジュードのこと好きなままだったよね…。
……秘奥義二回くらって全滅でしたけどね(ふふ
撃たれたのは右肩かな?包帯巻く時ってさー…とかアレなこと考えてすみませんでした。
ところで軽く説明不足でしたけど、ジルニトラからどこかの海停に辿り着いて、アルヴィンが消えて、ニア・ケリアに行ったらミュゼが襲撃していて二手に分かれて逃げた、ってところなのかな。エリーは気を失ってたからよくわからないうちにアルヴィンが居なくなって、ジュードを殺しに来てどこかに消えちゃったとか言われて、敵として現れたけど助けようとしたとかよくわからない状態なんですね。ジュード篇だとなんかスキットも怒ってますね。アルヴィンとプレザを友達って表現するあたり子供なんだなーと。はっエリーには仲良しは家族か友達って意識しかないのかな?
あ、ウィンガルさん子供には優しいー。
イバル…途中シリアスになるのか?と思ったけどやっぱりギャグだった。秘奥義のカットインが可愛いなー犬っぽいなーと。
プレザは駄目な男に惚れてしまうタイプだったんだろうなぁ…アグリアがアルヴィンのことは「この兄ちゃん」と表現してたことにびっくりしたんですけど。いやだって、20歳越えたらババアとかジュードはガキんちょ?だったよね?
アグリアとレイア…そっかー。レイアはキツイことばっかりですね;本当にローエンが居てよかったよ!
でもアグリアからすると手を掴むことは自分を全否定することになっちゃうものなぁ。アルヴィンもこの辺でグラグラしすぎなので気持ちわかるんだろうけど。
ところで、ア・ジュールってなんか子供を捨てる親結構いるね?貧しいから、なのかな?
で、マクスウェル戦。バンバン秘奥義撃って来やがってー!
…ミラが突然現れた!
奴隷根性はなかなか抜けないんですよね…だって自分で考えないのは楽だし責任取らなくていいし、なんでも他人のせいに出来るから。正直、ミラが居なくなって誰も責任を~みたいなことを言ったとき、え?自分で考えてついてきたんじゃなかったの??と思ってしまった。
ミュゼは本当に弱かったけど…でもシェルを守るって使命を持って生まれた存在だとそうなっちゃうものなのかもなーなんて。しかし虐殺してますね;ミュゼ。先にミラ篇やっておいてよかった、と思ったよ。
ミラは「リーゼ・マクシアの人と精霊を守る」って使命に命懸けたわけで、でも不安定なアルヴィンにとってはキツい言葉だったんじゃないかな。自分は含まれないんだから。
そんなわけでエレンピオスです。
えーと、電源が落ちたとき今までだったら一番近かったジュードにくっついてただろうに、ちょっと離れたところにいるアルヴィンにしがみつくエリー。アルヴィンはちょっとびっくりしてたのかな?そして他のメンバーは停電に気を取られて気付いてなかったのかー。なるほどー。
えーと、ギスギスしたメンバーの戦闘後台詞が聞きたくてアルヴィン常に入れてたのに、イベントのアルヴィンとレイアしか見れなかったヨ!
で、ガイアスは五分五分の可能性は拒否だったんだねー。
決戦前夜イベント、もうさすがに動揺しないよ!
でも世精ノ途へ飛び込むときに「エリーゼ!」って言うのはドキっとするんだ。

マナ吸引のダメージはエリーゼが一番受けてるみたいですよね。でもアルヴィンも多少ダメージ受けてるっぽいんだけど、マナの有る無しに関わらず脳にダメージがくるのかな?

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]