忍者ブログ

らくがき。

ヘタ熱再発中。メリかわ!腐っているので注意してください。 拍手でらくがきリクエスト受け付けてます。ジャンルはブログで描いたことがあるものならなんでもー。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまにシリアスなのを。

アルエリ漫画更新してますよ。1ページ目が描きたかっただけ。

小説読んでたらていうか読み返してたら、女性の歩調に合わせてくれる男性の描写があって、あれですよね、アルヴィンはエリーゼに合わせてくれますよね、普通に。ミラ←ジュード←レイアでいっぱいいっぱいだからエリーゼの面倒はアルヴィンかローエンかって感じですものね。ローエンが勉強を教えてアルヴィンがからかう。
じゃあプレザの時はどうだったのかなー。
……スタスタ歩くプレザとダラダラ歩くアルヴィンしかイメージ出来なかった。
立ち止まって腰に手を当てて、もう仕方ないわねって感じで「アル!」とか呼ぶプレザいいな!
アグリアと居るときもそうでしたけど、プレザの「仕方ないわねー」って感じ好きだ!確実に男運ない!アルヴィン以外でもダメンズに引っかかってそう…そしてガイアスのようなタイプは恋愛対象にならなそう。

「Fate/Zero」
ライダーかっこいい!!ライダー組が出てくるとテンションが上がります。ライダーかっこいいし、セットで可愛いし。

>みのさん
臓器移植の件はそういう問題だろうと思うんですが、そういう問題じゃない!とうるさくて(苦笑)私がおかしいみたいに言うんですよー!
サンタコス…私もネットへの接続がわからないまま原稿月間に突入しまして…まぁ、ゲームやってないし…ね。TOGのが家族の絆っぽいですよねー。あと友情とか。Xはもう恋愛前面に押し出す+愛国心とかでよかったんじゃないですかね。ア・ジュール組とかカラハ・シャールとか。
木下先生の本は面白かったんですけど、日本も決断を迫られる時期が来てるんだな…と。日本のことはともかく米中欧はやっかいですねー>経済
中国はもう他国との戦争(中印戦争?)、内乱(ちょうどトップが変わるし)、虐殺(あの国の歴史的に)、どれを取っても日本はとばっちり受けそうで嫌ですね。それまでに日本が普通の国に変われるといいんですが。しかし普通の国になる=覇権国になる、なのでやはり流れはこちらなんでしょうかね。
今年の風邪は長引きますよね…お大事に!

拍手

PR

日本語って難しい。

111211.gif
明日辺り更新したいです。1枚目は描いたんだけど…

昨日更新したアルエリログですけど、スイッチングティポの掛け合いはファイティングチャットのことです。言い方が紛らわしくてすみません。アルエリリンク状態でティポオフにすると力自慢のスキットのような掛け合いが発生するんです。アルヴィンは時々ティポと張り合おうとするよね…。エリーゼverとティポverがあって可愛いなーと思ったもので。
ファイティングチャットってどんな条件で発生するのかわかりませんが、うちは操作キャラでもオートでもアルエリで喋ってます。他のキャラだと独り言が多くなっちゃうので返事してあげて!!って思います。特にジュード!レイアに返事してあげて!


木下栄蔵「アメリカの次の覇権国はどこか?」
わかっていたけど、結論に泣きそうになりました。
覇権国になるには条件や法則がいくつかあって、そのどれもが次の覇権国は日本を指してるんですよね。
この本では「経済」覇権国の条件を説明して、候補の日米中独について比較している本です。
過去の覇権国と覇権国になれなかった国の比較も面白いですよ。
ちょっとぞっとしたのは、大正バブル崩壊→関東大震災→世界大恐慌→三陸大津波→第二次世界大戦の流れと今回の昭和バブルの崩壊→阪神大震災→リーマン・ショック→東日本大震災→?の流れが一緒なこと。世界経済は確実に戦争へと流れてはいるんだけど、ここまで一緒だとやはり歴史は繰り返すのかな…と。
アメリカの凋落は金本位制を維持出来なくなったあたりから始まっているんですが(それだけドルをバカバカ刷っているんだから価値が下がって当たり前)、ユーロ崩壊(これはもうどうしようもないし)にアメリカまで加わると救いようがないので本当に保って欲しい…けど、政治は逆に動いてるんだよね。ヨーロッパもアメリカもイギリスも。
リーマン・ショック後バブルを起こして持ち直した中国経済もバブル崩壊しているし、既に年数万規模の暴動やテロがあるのにこれから本格的に崩壊していく経済で持ちこたえられるのか…やっぱり粛正か内乱か、って感じだけど周辺国としては難民の流出、治安の悪化、どさくさで国の乗っ取り(現在進行形)とか頭が痛い話ですよ。

拍手

言葉で表すと。


ヤキモチ妬きなのがエリーゼで独占力が強いのがアルヴィン。
美形なのがフレンで美人なのがユーリで美女がジュディスちゃん。
ってイメージ。

TVを見ていた旦那が臓器移植がどうのこうので、自分が病気になったら臓器提供してくれるかとか聞いてきたので「…血液型が違うから無理。凝固しちゃうでしょ」と答えたら、そういう問題じゃない!と拗ねられた。面倒臭いウザい。
「引きこもりでオタクなのにどうして現実的なんだ」と言われたので「引きこもりでオタクで夢見がちだったら最悪じゃないか」と返した。妄想ばっかりしてるけどね!

拍手

なんか、もう。


最初学パロだったんですが、さすがに犯罪っぽいので通常コスに。
本編年齢でエリーゼからだったら隠さなくてもいいかなーって感じになってきました。感覚が麻痺してきてる。
ところで、キスした後、キスした場所を手で押さえるのって恥ずかしいですよね!見てるこっちが。
先週ルパンがさらっとほっぺちゅーを受け流してたのを見て改めて思ったのでした。

拍手

今日もないよ。

ちょっとシリアスなweb用漫画のネームがあるんですが、シリアスだから、描こうかな、どうしようかなと悩み中。
描きたい話はいっぱいあるんですけどね…。

木下栄蔵先生の新刊に次の覇権国候補としてドイツも入ってると聞いて、ドイツはユーロ崩壊、EU分裂。決着がつくまでに内輪もめで被害拡大コースしかないと思ってたけど…普通に詰んでいる状態なのでこれを回避出来る天才が現れたら燃えるわー。
リーマンショック時の自民党というか麻生元総理の采配にも燃えたなー。首相交代のタイミングが絶妙すぎて裏で画を描いたのは誰なんだろう?と思ったモノですよ。その後の総選挙で民主主義は人類には早過ぎたんだよ…とも思いましたが。
覇権国はアメリカが再度取るか、日本が嫌々バトンを受け取るか、共産国として初めて中国が手にするか…ってところでしょうかね。中国は崩壊が早いか粛正が早いかって感じもする。


以下、辛口。
テイマガぱらっと見てきたんですが、アルヴィンのページの親友はジュードとバランの二人って記述に失笑。バランはともかくジュードって…そういうことはゲーム内で表現してください。仮にアレが親友だったら親友の定義から始めてもらいたいものです。
まぁ、ジュードも男友達居ないみたいだからあれでも本当に親友のつもりなのかもしれませんが。
人間関係に難有りなメンバーばっかりだよね、今回のPT。
絆と言ってる割に人間関係の描写が希薄だし…。

そういえば、エリーゼは「寂しいから」って理由でついてくるけど、ア・ジュール側は取り戻そうとしてるしアルクノアからは実験体として狙われてるんだから、もうちょっと…いや、今更か。
カラハ・シャールに居たら(ローエンが一緒ならともかく)ドロッセルも危なかったんだと思うんだけどな。
…なんていうか、シナリオはもうちょっとなんとかなっただろ…。もう何度も言ってるけどさ。

拍手

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
莉良
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © らくがき。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]